育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
休養日・・だったはず.
眼は改善傾向.完全に視力が戻ってくれるだろうか.

・ニンジンの潅水
朝夕と2回潅水をしてきた.
夕方やったので明日の朝はパスする予定.

・裏の畑でゴソゴソと
育苗ハウスを物置にしちゃったので単管スペースで育苗できるようにしようかと.
てことで,片付けながら一部に遮光ネットをかけてみたりしてみたものの今一つ.
今ある資材だけで何とかならんかなぁと検討中.

・ハクサイを播種
昨年と同じ品種の王将を128穴セルトレー2枚に播種.
種がでかいのでピンセット使わんでもOKと播種が楽.
ハクサイは200穴でもいいんだけど定植日に余裕を持たせたいので128穴にした.

・筑陽の管理
夕方,1系統30分の潅水をしてきた.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トーン終了

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーン. 疲れたよ,もういいだろ?ってことで,本日でトーンは終了にする. なんというか,もう開花後20日での収穫は難しいと思うので充分かと. あと,最後ということで10本だけ …

no image

大根終了

晴れ ・野菜の収穫 大根とブロッコリーを収穫 大根はこれで終わり.小さいので殆どが切干用. ブロッコリーはどうも肥切れしてしまったようでダメっぽい. もともと12月に収穫する予定だったからなぁ.. ・ …

no image

タマネギの育苗(49日)

タマネギの49日苗 数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;; ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・ チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょう …

no image

畝作り

晴のち曇 夕方からの雨警戒で昼休みを短縮. 畝だけは今日中に作っとかないと雨後は一輪入れないので. 時間が余ったので,少しだけど久しぶりにナスに手を入れてきた. 今更切ってもアレだけど枝多すぎだなぁ. …

no image

今日の作業

晴れ >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除