育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
休養日・・だったはず.
眼は改善傾向.完全に視力が戻ってくれるだろうか.

・ニンジンの潅水
朝夕と2回潅水をしてきた.
夕方やったので明日の朝はパスする予定.

・裏の畑でゴソゴソと
育苗ハウスを物置にしちゃったので単管スペースで育苗できるようにしようかと.
てことで,片付けながら一部に遮光ネットをかけてみたりしてみたものの今一つ.
今ある資材だけで何とかならんかなぁと検討中.

・ハクサイを播種
昨年と同じ品種の王将を128穴セルトレー2枚に播種.
種がでかいのでピンセット使わんでもOKと播種が楽.
ハクサイは200穴でもいいんだけど定植日に余裕を持たせたいので128穴にした.

・筑陽の管理
夕方,1系統30分の潅水をしてきた.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

一段落

晴れ 税務署行って確定申告. 青色申告も3年目となれば慣れたもんです. ということで,会計に関しては一段落.

no image

今日の作業

晴れときどき雨.つか雨じゃなかったんか? 今日の作業はなし.午後からは体休める為に昼寝. ・誘引講習会 営農の人に頼んで額田ナス部会の誘引講習会に参加させてもらった. てことで,朝から2箇所のほ場で普 …

no image

風強い

晴れ時々雨 風が強いので作業を巡回のみに決めて資材調達. あればおひさまコーン7の種が欲しかったけど,この辺の野菜種はアタリヤとサカタばっかりでタキイの種は殆ど無し. 調達の容易さを考慮するとサカタの …

no image

ソラマメの播種

ソラマメは11月16日に播種したばっかなんだけど,あれだけじゃ少ないか? ・・とか思っちゃったりしたので追加で種買ってきた. 本読んでたら綾西一寸が農家のデフォとかかかれてたので今回はアタリヤの綾西一 …

no image

今日の作業

晴天 ・ほ場A露地畑スペースの潅水環境改善 ナス(賀茂,天狗)とピーマン類を定植した畝のマルチの下に潅水チューブを通してから3畝分を1系統として潅水できるようにしてきた. 今までは畝間潅水.無駄に長い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除