晴れ
来週あんまり天気良くなさそうなのでやっとくことに.
・夏秋ナスの基肥施肥(1回目)
土の状態が良さそうだったので雨が降る前にアルカリ性の肥料を施肥するかなぁ.
ということで,JAで肥料もらってきた.
水マグ60が60Kg,苦土入りかきがらくん(粒)が80Kg,BMようりんが140Kg.

トラクター入れて1回目の基肥施肥は終了.
次回は3月中旬くらいに2回目の基肥として窒素肥料を入れる予定.
投稿日:
晴れ
来週あんまり天気良くなさそうなのでやっとくことに.
・夏秋ナスの基肥施肥(1回目)
土の状態が良さそうだったので雨が降る前にアルカリ性の肥料を施肥するかなぁ.
ということで,JAで肥料もらってきた.
水マグ60が60Kg,苦土入りかきがらくん(粒)が80Kg,BMようりんが140Kg.

トラクター入れて1回目の基肥施肥は終了.
次回は3月中旬くらいに2回目の基肥として窒素肥料を入れる予定.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ一時雨 ・ナスの防除 定期防除でアファーム,ポリオキシン. あと雨が続きそうなのでランマンも入れた. >>アファーム乳剤 2000倍+ポリオキシン乳剤 1000倍 >>ランマンフロアブル 2000 …
晴天. 思ったように体が動かない. ・田植え 午前中に昨日できなかった1枚をやって田植えは終了. ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 9時過ぎの時点で畝間の停滞水は無し. ナス畑サイドの排水に関しては …
晴れ 黙々とやってきたナスの誘引. 今日で各2本目までは結び終わった. 物置に残ってたバインダー紐を消化することにしたので今年は誘引に使う紐が2種類. バインダー紐の方がパッと見やってある感があるね. …