晴れ
・玉ねぎの定植
早生種のマッハが播種後52日くらいなので..
あと,殺虫剤はダイシストンとダイアジノンを散布.
ただしダイシストンは途中で無くなっちゃったのである分だけ.
登録が減っちゃって使い勝手が悪いのでダイシストンを使うのはこれで終わり.
晩成種のはダイアジノンのみでいきます.
>>ダイシストン粒剤 + ダイアジノン粒剤
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの定植
早生種のマッハが播種後52日くらいなので..
あと,殺虫剤はダイシストンとダイアジノンを散布.
ただしダイシストンは途中で無くなっちゃったのである分だけ.
登録が減っちゃって使い勝手が悪いのでダイシストンを使うのはこれで終わり.
晩成種のはダイアジノンのみでいきます.
>>ダイシストン粒剤 + ダイアジノン粒剤
執筆者:KOG
関連記事
ハクサイは21日苗で定植予定だったんだけど,日曜に見た15日苗の感じだと老化苗になりそうな可能性が大きかったので定植することに. 今日定植したのは8月30日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 数本 …
晴れ 田んぼにトラクター入れたりやること多い。 ・玉ねぎの防除 定期防除。 マッハはほぼ倒伏したので中晩成種のネオアースのみ。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍 +ホライズンドライフロアブル 25 …
晴れのち曇り 今年のメロンはダメダメ. >育苗の失敗で初期から生育不良. >受粉がうまくいかなくて着果失敗. >果実の誘引がいい加減で紐が解けて落っこちてダメになるのが多々. >先日の台風の時にハウス …