農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

曇時々雨
ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行.
幸い直ぐ止んだので問題ないかなと.

・追肥
少し早いけどやっておいた.
ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg.
2回目定植分のブロッコリーに発酵鶏糞15Kg.
大根に醗酵鶏糞15Kg.

手間なので大根は播種日が異なるものも一括管理.
散布後,除草を兼ねて通路を一輪で耕しておいた.

・秋冬作の防除
ブロッコリーがかなりやられてしまっていたので慌てて防除.
こういう時はキチッと効くやつがいいのでフェニックスにした.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍
(ブロッコリー,白菜,大根)

・ナスの防除
ナスは今作最後の防除.
毎年この時期の防除をサボってうどんこ病だらけにしちゃうので今年はちゃんとやりました.

虫はほとんどいない気がするけどコナジラミが怪しい感じなのでダントツ.
うどんこ病対策でトリフミン.
最後だし景気づけにファイトカル.
>>ダントツ水溶剤 2000倍 + トリフミン乳剤 2000倍
>>ファイトカル 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

マルチ張り

さすがに一人でやる根性は無いので手伝ってもらった. 残念ながら畝間も畝幅もグチャグチャで悲しくなってきたけど今の私にはコレが限界. 作業手順としては,最初に潅水チューブを置いてからマルチ張り. マルチ …

no image

今日の作業

やっぱ夏バテな模様. ・賀茂ナスの誘引し直し 百均のビニール紐が弱すぎるので被害が増える前に全てリプレースする事に. 誘引紐を止めるパイプの骨組み部分にも使ってたのでソコも全部違うビニール紐に変更. …

no image

台風明け

雨のち曇 大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応. 幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました. 花も擦れて落ちたりしてるので …

no image

コーンの試しどり

晴れ コーン(ランチャー82)そろそろやろか? と思って試しどりしてみた. 見た目は良さそうだったけど,試食したらまだちょっと若い感じ. 収穫の見極め難しい.

no image

ブロッコリーを定植

苗を頂いたので急遽ブロッコリーを定植することに. 頂いた苗はブロッコリー(品種はファイターだったと思う)の播種20日前後のもので5本. 場所が用意してなかったのでスイカが終わった跡地を利用. マルチが …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除