農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

曇時々雨
ナスの防除始める時に小雨がぱらついたけどまあいいか..と決行.
幸い直ぐ止んだので問題ないかなと.

・追肥
少し早いけどやっておいた.
ニンジン(Dr.カロテン5)に発酵鶏糞20Kg.
2回目定植分のブロッコリーに発酵鶏糞15Kg.
大根に醗酵鶏糞15Kg.

手間なので大根は播種日が異なるものも一括管理.
散布後,除草を兼ねて通路を一輪で耕しておいた.

・秋冬作の防除
ブロッコリーがかなりやられてしまっていたので慌てて防除.
こういう時はキチッと効くやつがいいのでフェニックスにした.
>>フェニックス顆粒水和剤 2000倍
(ブロッコリー,白菜,大根)

・ナスの防除
ナスは今作最後の防除.
毎年この時期の防除をサボってうどんこ病だらけにしちゃうので今年はちゃんとやりました.

虫はほとんどいない気がするけどコナジラミが怪しい感じなのでダントツ.
うどんこ病対策でトリフミン.
最後だし景気づけにファイトカル.
>>ダントツ水溶剤 2000倍 + トリフミン乳剤 2000倍
>>ファイトカル 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

基本的に今日は休養日ということで. ・追肥 賀茂ナス,ピーマン,しし唐,スイカ,トマト,小ギクにNK化成を少量入れておいた. 小ギクに関してはNK化成よりゆうき8-8-8の方が良かったのカモ?とか思っ …

no image

玉ねぎの定植

曇のち晴れ 玉ねぎの定植が終わって直近作業は一段落かな. ・玉ねぎの定植 昨日の続きで玉ねぎ(ネオアース)を定植. 昨日と合わせて株間12cm2条20mが1畝,40mが1畝,株間12cm3条40mが1 …

no image

雨ふってないし・・

晴れ 午後からの作業になると思ってたのに起きた時には雨降ってないし・・(--; ・ナスの管理 夕方に薬まく予定なので切り残してた1番果を収穫. 560本あって結局1番果がとれたのは100~150個くら …

no image

今期最後の出荷

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 予定通り本日で出荷は終了. 奇跡の秀品も数本ありましたが規格数に足りなさそうなので無視. とにかく腐りにだけ注意して並と良に選別. ガッツリSサイズくらいまで切ったの …

no image

筑陽の管理

相変わらず収量少ない ・収獲と出荷調整 2時ごろまでは降ってなかったのに・・ ということで,4時には降ってた雨のおかげで拭くところから始まる出荷調整. ・出荷 今日の出荷は132Kg. 主枝の花がだい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除