農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
今日でナスのホルモン処理終わることにした.
あと1週間くらいは花抜き作業が必要だけどこれでかなり楽になる.

・ナスの防除
台風明けの病気予防ということでやっとくことに.
病気の総合予防でダコニール.
在庫消化でゼンターリ.
景気づけにファイトカル.

殺虫剤は不要かなぁ,と思ったけど余ってたのでゼンターリ入れとくことに.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1250倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

・台風被害
>>ナス
幸いそれほどひどくない感じ.
弱ってた葉っぱが落とされたけど成長するには問題ない程度.
傷はそれなりについてるけど並品レベルのはそこまで無さそうなのでいいかなと.

>>大根と白菜
結構葉っぱ折られた.
とはいえ,やり直しができる時期ではないのでそのまま育ててみる.

>>ブロッコリー
しっかり見てないからよくわかんないけど倒れてた.
折れてなきゃ育つのでは?くらいの感じ.

>>その他
パイプハウス物置の1つでビニールがパタパタしてた.
幸い1部のパッカーが外れただけのようでマイカセンで抑えられてたので特に被害なし.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

昨日行った潅水の効果は覿面. 昨日は朝切りでも柔らか過ぎたが今日のものでは多少改善.異様に軽かった重量も適正になったような. ・収穫 朝一で収穫. デカクしすぎちゃったココまでの反省から小さ目のものま …

no image

今日の作業

デジカメ電池切れ・・ダメだな. 今日は耕運機を駆使してみたんだけどトラクター使や良かったと後悔. ・ダイコンを播種 冬どり聖護院を新規に55粒播種. あと,先週播種したところで不発だった12穴に追いま …

no image

キャベツの定植

晴れ 明後日雨が降るようなので。 とりあえず育ててた苗の定植は終わり。 ・キャベツの定植 畝間130㎝長さ40m株間30㎝2条2畝にキャベツ(春波)を定植してきた。 定植時にオルトランを散布。 >>オ …

no image

草刈り

晴れ えん麦が伸びてきたのでスパイダーモアで刈り込んでみることに. 2か所あって,それぞれ上側が作業前,下側が作業後. >1か所目 >2か所目 1か所目が人参の後,2か所目が白菜の後. 無施肥で同日に …

no image

延々と

晴れのち曇り 特にやること無いのでお休みにしようかと思ったけど...貧乏性だなぁ(--; ・除草 午前中も午後も延々と草取り.収穫できるかどうかわかんないけど他にやることもないし. なんかブロッコリー …

PREV
種まき
NEXT
追肥

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除