露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

昨日行った潅水の効果は覿面.
昨日は朝切りでも柔らか過ぎたが今日のものでは多少改善.異様に軽かった重量も適正になったような.

・収穫
朝一で収穫.
デカクしすぎちゃったココまでの反省から小さ目のものまでガシガシ切ってみる.

・出荷調整
近くのナス屋さんを何往復かして教えてもらいながらの出荷調整作業.
小さいものは「小さすぎ!勿体無い」と.基準にしたハサミが短すぎた模様.
何回かダメ出しをもらいながら何とか出荷調整は終了.
結局,大きさが揃ってるものがまとまらず値段いい箱が作れずガッカリ.

・誘引と整枝
少しは進めておきたいと頑張ったが今日処理したのは0.5畝.
丁寧に進めていたんだけど枝を折りまくって落ち込む.

・潅水
時間が無かったので試しに全系統を開けて潅水を試みる.
先端まで水が行くのに10分くらい.そこから10分弱の潅水をしておいた.
調整しだいだけど4系統から2系統に減らしてもいけるかもしれない.

・初出荷
初めての市場出荷.
箱,袋合わせて41Kgのナスを出荷してきた.
ボードに書いてあった前回の出荷単価をみたら,うちの品質だと半分くらいはグリーンセンターに持っていった方が値がいい様子.
よっぽど酷い値段になったらわからんけど,安くても筑陽は市場一本で行く予定.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

誘引ひも作り

曇り時々雨 ・誘引ひも作り どうせやらなアカンしなぁ..ということで重い腰を上げて. ただ紐を切るだけの単純な作業を黙々とやってました. ナスの他にトマトとメロンでも使うので余裕をみて2,400本. …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽メインで進めてみたものの・・ ・筑陽の定時巡回とホルモン処理 もう判別不能な状況になってきたので花が弱そうなもののみホルモン処理. 近いうちにホルモン処理を終わろうかと検討中. ・筑陽の誘 …

no image

台風一過

晴れ. 接近前に温帯低気圧になったとはいえ,この時期まさかの台風. 雨風は多少強かったけど被害らしい被害は無さそうで一安心. ナスは仮支柱だけでまだ誘引してなかったので折れたら嫌だなと心配してましたが …

no image

ナス畑の準備

晴れ 時間に余裕があったので入口の防風ネットもやっといた. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってマルチ. 思うところあって今年は銀黒マルチにしてみた.

no image

ナス畑の整備

晴のち曇 適当な長さでやってあるところが1箇所もなかったので全部取り外してやり直し. 丸一日かけたけど固定まで時間足りなかった. ・ナス畑の整備 圃場内の防風ネット,これまで在庫使って中途半端にやって …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除