育苗 農薬散布履歴 露地ナス

種まき

投稿日:

曇時々晴れ

・種まき
白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい.
ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚.

ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入っています」みたいな事が袋に書いてあった.

・ナスの防除
9月入ったのでアファームを..と思ってたけどハダニが気になったのでコテツに変更.
効果が薄いとは思うけど気休めにダニトロン.
灰カビ,うどん粉あたりが心配なのでアフェット.
尻腐れが増加気味なのでファイトカル.

一部の評価を聞く限りハダニに対してはアファームよりコテツの方が信頼出来るような感じ.
あと,ダニ剤ではピラニカが効かなかったので,同系統のダニトロンもダメだろうという予想.
ただ,この2剤は卵に効くということなのでコテツと一緒ならいいのでは?という期待.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ダニトロンフロアブル 2000倍
>>アフェットフロアブル 2000倍 + ファイトカル 1000倍

-育苗, 農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参畑の準備

晴れ 猛暑.アメダスで岡崎は最高気温が36.8度とか. 流石に昼間外で働くのは無理だと感じるレベル. ・人参畑の準備 長さ40m,畝間1.8mで2畝分だけ用意してきた. 小回りがいい耕耘機メインのやり …

no image

トマトの管理

雨が降るのか降らんのか・・ 午前中は中途半端な天気だったのでトマトの管理をするコトに. ・ホルモン処理 2番花も咲き始めたのでトマトトーンを散布. ちなみに1番花の早いのは玉になり始めてるのだ. ・定 …

no image

種まき

晴れ 物置の片付けなど環境整備中心. ・種まき スイカ(カメハメハ)6粒,トマト(フルティカ)4粒,オクラ(グリーンスター)4粒を播種. あと,定植したやつが枯れてしまったので急遽27日にきゅうり(V …

no image

筑陽の管理

本日をもって共選出荷を終了することにしました. 予定より1ヶ月も早い終了ではあるが自然にゃ勝てんわ(;; ・収獲と出荷 萎れたナスを落としながらの収獲作業. 時間がかかり18畝中約2畝は手付かずのまま …

no image

防除

晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除