育苗 農薬散布履歴 露地ナス

種まき

投稿日:

曇時々晴れ

・種まき
白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい.
ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚.

ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入っています」みたいな事が袋に書いてあった.

・ナスの防除
9月入ったのでアファームを..と思ってたけどハダニが気になったのでコテツに変更.
効果が薄いとは思うけど気休めにダニトロン.
灰カビ,うどん粉あたりが心配なのでアフェット.
尻腐れが増加気味なのでファイトカル.

一部の評価を聞く限りハダニに対してはアファームよりコテツの方が信頼出来るような感じ.
あと,ダニ剤ではピラニカが効かなかったので,同系統のダニトロンもダメだろうという予想.
ただ,この2剤は卵に効くということなのでコテツと一緒ならいいのでは?という期待.
>>コテツフロアブル 2000倍 + ダニトロンフロアブル 2000倍
>>アフェットフロアブル 2000倍 + ファイトカル 1000倍

-育苗, 農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ そろそろいいかな、と温床を片付けた。 ・ニンニクの防除 一度やっておいた方がいいかなと思いやっておいた。 >>モスピラン顆粒水溶剤 4000倍+ジマンダイセン水和剤 400倍 ・玉ねぎの防除 ち …

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

no image

防除

晴れ ナスにも使おうとベンレート用意したのに入れ忘れた。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック。 >>アグリメック 500倍 ・防除 定期防除でアグリメックとベンレート 防除対象はピーマン、スイカ、メ …

no image

今日の作業

雨だったけど予定通りに・・ ・農薬散布 雨だったんでどうしようか迷ったけどコレ以上遅らせるのもイヤだったので決行. マラソン乳剤の2000倍希釈液をハウス内のスイカとメロンに散布. ・かんけーないけど …

no image

今日の作業

時間無くても潅水せなあかん・・ ・デージー 小さいけど双葉が半数程度見えてきたので順化スペースへ移動. ・小ギク 親の管轄分.混みすぎてて気になってしょうがなかったので少し整枝してスッキリさせておいた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除