露地ナス

潅水用配管作り

投稿日:

雨が降るらしい来週水曜までにはマルチをしたいので潅水チューブ用の配管作りを開始.

簡単に図面を書いて必要資材を書き出してからホームセンターで資材を調達.
畝の長さは23mで9畝並びが2つ.水圧が弱いので全ての畝を一回で潅水するのは無理.
ってことで,3畝ごとにボールバルブをつけて何とかならないかなぁ?という設計にしてみた.

とりあえず1箇所だけ潅水チューブをつけてみて水の出方を確認.
写真だとわかりづらいけど一番奥の畝は・・.
ほ場

あのままでは何ともならないので急遽設計を変更.
ボールバルブは高いのでこれ以上増やしたくない.ボールバルブ手前までVU40で水を持っていけば多少改善するんじゃないか?と.

図面を書き直して足りない資材を調達.
ただ,40→25への異型継手が手に入らなかったので1つだけあったのを利用してとりあえず実験だけ.
多少マシになる事が確認できたので潅水チューブだけマルチの中に入れておいて配管は後からやる方向で.

<<配管図>>
配管図

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

うーん・・ ・収獲と出荷調整 明らかに収量少ない.あと見事なボケっぷりで秀優品がホトンド無い. ただ,今日から出荷形態がコンテナに変わるので練習量としては丁度良かったかもしれない. ・誘引 出荷調整が …

no image

ナスの防除

曇り ナスの定期防除. 前回散布したアグリメックが効いたのかハダニがおとなしい感じ. ただ,気を抜くと一気に増えるのでダニサラバで追い打ち. あと,よくわかんない虫の卵がちらほら見えるのでチョウ目対策 …

no image

ナスの防除

晴れ コーン終わったので片付けた。これで少し楽になる。 ・ナスの防除 定期防除でプレオとベンレート チョウ目飛び出した感じ。 >>プレオフロアブル 1000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でプレオ、トリフミン、ベンレート。 9月後半から木がどんどん枯れているので正直もうやめたい。 >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 >>ベンレート水 …

no image

筑陽の管理

台風が接近するかもしれんので明日の視察は中止とか. 折角草刈したのになぁ. ・収獲と出荷調整 今回のはメチャクチャ品質が悪い.曲がる曲がる. 収量が少ない上に前回とは段違いに悪くて泣ける. ってことで …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除