曇り時々晴れのち雨
麦の残渣が残ってるからダメだろうなぁ、と思いながらも大根を播種してきた。
・大根の播種
畝間90㎝株間20㎝2条35m2畝に大根(夏の守)を播種。
播種前にオルトランとフォース粒剤を散布した。
>>オルトラン粒剤+フォース粒剤
投稿日:2017 年 8 月 11 日 更新日:
曇り時々晴れのち雨
麦の残渣が残ってるからダメだろうなぁ、と思いながらも大根を播種してきた。
・大根の播種
畝間90㎝株間20㎝2条35m2畝に大根(夏の守)を播種。
播種前にオルトランとフォース粒剤を散布した。
>>オルトラン粒剤+フォース粒剤
執筆者:KOG
関連記事
トマトを定植するついでにメロンも定植する事に. 1条植えで株間を40cmと決めたので定植できる数が18. てことで,3月4日播種分のパンナ5,レノン5と3月28日播種分のレノン8で計18を定植する事に …
晴れ 最初の大仕事は終了. 明後日の風雨が気になるけど何とかなってくれると祈るのみだな. ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 定植数は去年と同数の549. 定植時にアクタラ粒剤を植え穴に散布 …
晴れ 大してやる事が無いので物置や圃場周りの片付けがメイン. ・メロンの摘芯 そろそろ活着してそうなので本葉3枚残して摘心してきた. ・トマトの定植 1番花の蕾が開きそうになってたので育苗ハウス内に2 …
晴れ あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる. 日が短くなってきたので時間配分が難しい... ・ナスの管理 収穫と出荷. どんどん品質が落ちてきますな.しょうが …