農薬散布履歴 野菜

大根の播種

投稿日:2017 年 8 月 11 日 更新日:

曇り時々晴れのち雨
麦の残渣が残ってるからダメだろうなぁ、と思いながらも大根を播種してきた。

・大根の播種
畝間90㎝株間20㎝2条35m2畝に大根(夏の守)を播種。
播種前にオルトランとフォース粒剤を散布した。
>>オルトラン粒剤+フォース粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

やっぱ夏バテな模様. ・賀茂ナスの誘引し直し 百均のビニール紐が弱すぎるので被害が増える前に全てリプレースする事に. 誘引紐を止めるパイプの骨組み部分にも使ってたのでソコも全部違うビニール紐に変更. …

no image

スイートコーンの管理

晴れ ・スイートコーンの定植 3月15日播種分のおひさまコーン7を定植. 発芽率が今ひとつで128穴トレー4枚で80*2畝,70*3畝が限界だった. 温度が上がってくるようなのでトンネルなどはせずにマ …

no image

玉ねぎの定植など

晴れ ハウスに定植した玉ねぎ、潅水がうまくできてなかった場所はちょいちょい枯れてしまってた。 いちいち手で潅水するのも手間だし何か手を打たなきゃいけない。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッ …

no image

キャベツの定植など

晴れ 年末年始も動ける日はごそごそやってる. とりあえず柿の剪定は終わらせた. ・キャベツの定植 去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けに不織布でトンネル.. したんだけど,せっかく …

no image

畝作り

曇 まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか.. ・畝作り 玉ねぎの定植準備. 元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた. 画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除