野菜

ほ場Bを巡回

投稿日:

久しぶりに行ったら雑草だらけ.
ホントは手を入れなきゃいけないんだけど手が回らない.

・スイートコーン
少しだけ潅水しておいた.
ざっと見たところカナリの個体でアワノメイガが入っていそうな感じ.
一番早いのは収穫が近そうだから諦めるとして木曜にでも他の畝のは防除したいところ.

・自然薯
ムカゴの弱いやつは雑草に負けそう.
今年こそはちゃんと採りたいのでダメになる前に除草しておいた.

・サツマイモ
数割の個体は枯れてダメになってたが思ったより育っている様子.

・ネグサレタイジ
強いね,ホント.ばらまいただけなのにちゃんと発芽してる.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

晴れ ・種まき(ニンジン) 残ってた区画にニンジン(ベータリッチ)を株間6cmで20m8条播種. これまでベータリッチの播種は株間5cmでやってたけど種が足りるかどうか不安だったのでクリーンシーダの設 …

no image

今日の作業

昨日の続き? ・パイプハウスのビニール撤去 ガマンできないくらいみっともなかったので全面撤去の判断. ただ,トマトの上だけは雨除けの為に可能な限りビニールを張っておいた. 鳥除けの対策ができてないので …

no image

種まき

晴れ ・種まき メロン(パンナ)40粒,スイカ(カメハメハ)7粒を播種.

no image

謎の苗の正体・・パート2

コレなんだけどね. 前回コマツナだわ,っていう結論だして定植したヤツ. 育ててみたらチンゲン菜ぽいものになっちゃった(--; しかも放置してたらアブラムシの巣窟になってた(--; 軍手である程度掃って …

no image

育苗日誌

3月4日播種分のトマト苗が大きくなってきたので7.5cmポットから9cmポットに移し変えた. あと,気になってたミニかぼちゃ(ほっこり姫)もポット上げ. 種見た時にある程度予測はできたんだけど36穴ト …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除