野菜

ほ場Bを巡回

投稿日:

久しぶりに行ったら雑草だらけ.
ホントは手を入れなきゃいけないんだけど手が回らない.

・スイートコーン
少しだけ潅水しておいた.
ざっと見たところカナリの個体でアワノメイガが入っていそうな感じ.
一番早いのは収穫が近そうだから諦めるとして木曜にでも他の畝のは防除したいところ.

・自然薯
ムカゴの弱いやつは雑草に負けそう.
今年こそはちゃんと採りたいのでダメになる前に除草しておいた.

・サツマイモ
数割の個体は枯れてダメになってたが思ったより育っている様子.

・ネグサレタイジ
強いね,ホント.ばらまいただけなのにちゃんと発芽してる.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 考え事しながらトラクター出してたら物置の扉を破壊してしまうなど. ざっと手直しはしたけど冬の間に作り直そうかなぁ.. ・白菜の防除 定期防除だけど今回キャベツはパスして白菜のみ. 11月末になる …

no image

ナスも開花

コレは5/25に開花 そろそろ支柱を立てなきゃダメなんだろうけど,まだ低いような気がして躊躇してたり

no image

ナス畑の準備

晴れ 明日雨っぽいので。 ナス畑は月内に基肥散布してもう一度トラクター入れたいけどこれからは晴天あんまり続かなそう。 ・ナス畑の準備 VSトリコ、VSあかきん、VS34を各60Kg、いせきバイオマジッ …

no image

白菜の定植

晴れ とりあえず白菜の定植は完了. 近いうちに残った5畝にブロッコリー定植したい. ・白菜の定植 播種後18~20日と定植適期だったので定植してきた. 株間45cmで1畝あたり約50株. ヨトウにやら …

no image

種まき

雨時々晴れ ・種まき 白菜(?ごころ85)を128穴トレー9枚に播種. 2回に分けて播種しようと思ってたけど面倒なので1回にした.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除