農薬散布履歴 野菜 雑記

うどんこ病には

投稿日:

晴れ
例年より半月ほど早いけどメロンは終盤戦入った感.
いつもは放置して病気で草勢維持できず枯れたりコナジラミに入られて汚くなるわけですが今年は少し気をつけてみる決意.

・防除
メロンのうどんこ病が広がってきたようなので防除しとくことに.
てことでうどんこ病にはパンチョ.
あと,まだ出てないけどコナジラミ対策でダントツ.

殺菌剤はダコニールにしようか迷ったけど収穫間近のもあるから収穫前日でOKな薬剤から選んでみた.
ま,症状出ちゃってるからダコよりパンチョの方が適切ですけどね.
>>ダントツ水溶剤 2000倍 + パンチョTF 2000倍
(メロン,トマト)

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

復帰したけど

晴れ 休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね. てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定. ・育苗状況 ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた. メモによる …

no image

スイートコーンの播種準備

予定通りスイートコーン播種の為の施肥と畝立てをしてきた. 場所は約35*2mの広さ. 基肥としてCDUタマゴ(12-12-12)5Kg,アミノベスト有機8号(8-8-8)5Kgを散布. 窒素量が10a …

no image

今日の作業

晴れ 手伝ってもらってナス畑の片付け.

no image

今日の作業

晴れ 暑かったねぇ,ホント. 明日は今年最後の筑陽の収穫をする予定.どうも寒波がくるらしいのでその前に収穫して根元から切っちゃおうかと. ・解体作業 父がやる気になった様子.何かコード式ドリルドライバ …

no image

今日の作業

曇りのち雨 ・ほ場整備 折角ペンキ塗ったので余ってた資材で裏の畑に雨よけスペース作った. 小ギクが邪魔で中途半端な幅になってしまったがしょうがないな. ・野菜の収穫 ダイコンを少しだけ収穫

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除