雑記

今日の作業

投稿日:

曇りのち晴れ
昨日は数ヶ月ぶりに休日にした.
ふれあいドームの産直みてきたんだけどナスはやっぱ部会の人の勝ちだな.
クズのはずなのに見栄えが違いすぎるわ.

・パンジーが開花
最初に播種したロット.
発芽したのもわずかな上に,ポット上げ後ホトンド枯れてしまったやつ.
それでも,何とか生き残ったうちの1株.
ホームセンターでも出始めてて,この時期に開花させるのは無理か?と思ってたので一安心.
育苗は難しいけど特別な機材がなくてもシーズンに間に合うって事だもんな.
てことで,今年は諦めて来年リベンジだな.

>筑陽の管理
>ハクサイの管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

「農業者のつどい」とやらに行ってきた

正確には「平成20年度岡崎額田農業者のつどい」らしい. 普及課から連絡あって新規就農者の激励会も兼ねるらしいってコトで一応行ってきたんだけどね. どうも激励会はオマケでメインはトップフルーツ「八百文」 …

no image

自宅待機

曇りのち雨 爆弾低気圧で台風並みの暴風雨. パイプハウスだけは昨日の夕方閉めといた. 見に行ってもやれることがないので自宅待機するしかないんだけどいろいろ大丈夫だろうか?

no image

追肥など

曇り時々晴れ 防除しようと思ってたけど曇ってるし気が乗らなかったのでやめ. 明日は雨が降るかもしれないので9日にやろうかと. ・追肥 白菜にNK化成5KgとBMようりん3Kg,ブロッコリーに発酵鶏糞2 …

no image

今日の作業

晴れ 七草に参加 朝,様子見で農遊館に寄って行ったんだけど7時半過ぎ時点でもガラガラ. 店の人に「いっぱい持ってきた?」とか聞かれるくらいの閑散ぶり.持ってきてないよゴメンね..っつー状況だった. 来 …

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除