更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念.
しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了.
ちゃんと育ってくれるだろうか・・(--;
かんけーないけど,マリーゴールドが植えてある場所は定植後に枯れたりネキリムシにやられちゃったトコロ.
少し寂しかったから植えておいたんだぜ.
投稿日:
更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念.
しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了.
ちゃんと育ってくれるだろうか・・(--;
かんけーないけど,マリーゴールドが植えてある場所は定植後に枯れたりネキリムシにやられちゃったトコロ.
少し寂しかったから植えておいたんだぜ.
執筆者:KOG
関連記事
雨上がるの待つのにポット上げしたんだけど丁度いい時間だったな. ・ダイコンを播種 残ってた1畝(242穴)にダイコン(でん太)を播種してきた. あとは冬どり聖護院の追いまきを1穴とでん太の追いまきを1 …
晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …
晴れ時々曇り ・玉ねぎの追肥 アミノベスト20Kgを株間に散布して除草兼ねて三角ホーで土削っておいた. 早生も晩生もこれで止め肥にする. 写真で見て奥の畝は早生,手前の畝が晩生の玉ねぎが播種してある. …
雨のち曇り 雨風強かった。 ・種まき そろそろ時期なので播種しておいた。 メロン(パンナ)40粒 トマト(フルティカ)5粒 ピーマン(埼玉早生)5粒 コーン(ランチャー82)128粒 きゅうり(ときわ …