更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念.
しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了.
ちゃんと育ってくれるだろうか・・(--;
かんけーないけど,マリーゴールドが植えてある場所は定植後に枯れたりネキリムシにやられちゃったトコロ.
少し寂しかったから植えておいたんだぜ.
投稿日:
更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念.
しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了.
ちゃんと育ってくれるだろうか・・(--;
かんけーないけど,マリーゴールドが植えてある場所は定植後に枯れたりネキリムシにやられちゃったトコロ.
少し寂しかったから植えておいたんだぜ.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ナスの出荷が終わったので秋冬作にも手を付けていく。 玉ねぎの定植、意外と時間かかる。 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 ・玉ねぎの定植準備 露地スペースの一部にアミノ …
雨は上がったけど風が強い. ほ場のコンディションも良くないので管理作業中心で. ・タマネギを出した 売れ行きが良くないのでできるだけ1袋に4個詰めてみた. 2~4個入りが20袋できたので90円をつけて …
タマネギを定植した横あたりのスペース2aくらい空いたから何か作ってもいいとか言われたんだが,今頃言われても何も準備してねぇし・・(--; てことで,しょうがないから一部スペースでソラマメ作る事にして種 …