育苗 雑記

種まき

投稿日:


台風の直撃は避けられそうだけど風強い.
ただ,暴風域からは外れそうなので今回は筋交いの強化はなしにした.

・種まき
定植までの期間に余裕を持たせたかったので128穴じゃなく72穴のトレーに播種.
白菜(黄ごころ85)を72穴トレー3枚と50粒.
ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー5枚と22粒.

白菜,直売なら黄芯のがオススメってナス部会の人から教えてもらったので試しに.
ブロッコリーは3回に分けて播種するつもりだったけど手間なので残ってたのを全部播種.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小ギクの親株管理

小ギクの親株にする為の株をいくつか貰ったのでプランターを買ってきて定植してみた. コレをビニールハウスに置いておいてうど芽が出てきたらセルトレーに定植しなおして来年に備えるみたいな計画. うまく来年に …

no image

今日の作業

曇天. 筑陽では作業の遅れがついに致命傷を生む. 追いつけない作業と自分の作業の遅さに少しウンザリ気味. ・スイートコーンの追肥 NK化成を6Kgくらい入れてきた.対象は全部の畝で36m4畝と18m2 …

no image

今日のつぶやき

仕事納め・・の予定だった 売れ残り覚悟で朝ダイコンを6本だけグリーンセンターに持っていって今年は終了. 値下げしようかと12時に見に行って帰りにほ場行ったら大惨劇って感じだったので・・ 結局年末は全然 …

no image

今日の作業

花粉症キタ(;; ・野菜の収穫 朝キャベツを5個収穫してからグリーンセンターに出品. キャベツは昨日売れ残った1個とあわせて6個,ダイコン10本,切干大根10袋が今日の出品数. おかげさまでキャベツと …

no image

今日の作業

曇りのち雨. スローダウン. ・筑陽の収穫 採り忘れの1番果とフライング気味の2番果を収穫. さすがに収量は少なくコンテナ半分にも満たない.明日グリーンセンター持っていくかなぁ. ・筑陽の定時巡回とホ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除