雑記

秋冬作の準備

投稿日:

晴れ
秋冬作を作る気が全く起きないのです.
というか,猛暑が怖くて苗を遮光ネットの下で作ってるので徒長気味なのです.
だから,定植したとしてもうまく作れる気がしないのです.
だったら,やめた方が楽じゃね?・・という所に今きているのです.

・ナスの管理
畝西側トーン.
潅水は各系統20分を朝と夕方.
あとは整枝と花抜き.

・秋冬作の準備
そろそろやっとかんと・・・ということで畝作ってきた.
圃場

基肥は発酵鶏糞を150Kg.
施肥後トラクターで浅めに走って一輪で畝を作っておいた.
作ったのは畝間90cmくらいで長さ40mくらいのを15本.
育苗中の苗次第だけどブロッコリー,白菜,大根を作る予定.

あと,人参は発芽しなかったので後日播種しなおす予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトを定植

雨 玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ. ・トマトを定植 どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定. 定植したのは下記6品種で計22株. >ミニトマト イエローキャロ …

no image

今日の作業

晴れ 風もなく穏やかな日だった. ・野菜の収穫 ハクサイ,ダイコンを少し収穫. ダイコンは耐病総太りと千都. 千都は物が悪いので良さそうなものを数本除いて他は切干用. 予想としては明日は売れない. そ …

no image

圃場巡回

雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …

no image

今日の観察

待望の雨. 夜になって降り始めた.ファーマー的には週一くらいのスパンで降ってくれるのが有難いのだが,ここ2週間くらい降ってなくてサスガに・・ ・ソラマメ 定植したソラマメだけど,だいぶ枯れてしまったっ …

no image

防風ネット取りに行ったりとか

晴れのち曇り ・防風ネットもらってきた 先日注文した防風ネット.昨日できたって連絡が入ったので牧内に取りに行ってきた. 2mm目の防風ネット56m*4mを5本と56m*2mを1本,計6本で約16万とか …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除