雑記

秋冬作の準備

投稿日:

晴れ
秋冬作を作る気が全く起きないのです.
というか,猛暑が怖くて苗を遮光ネットの下で作ってるので徒長気味なのです.
だから,定植したとしてもうまく作れる気がしないのです.
だったら,やめた方が楽じゃね?・・という所に今きているのです.

・ナスの管理
畝西側トーン.
潅水は各系統20分を朝と夕方.
あとは整枝と花抜き.

・秋冬作の準備
そろそろやっとかんと・・・ということで畝作ってきた.
圃場

基肥は発酵鶏糞を150Kg.
施肥後トラクターで浅めに走って一輪で畝を作っておいた.
作ったのは畝間90cmくらいで長さ40mくらいのを15本.
育苗中の苗次第だけどブロッコリー,白菜,大根を作る予定.

あと,人参は発芽しなかったので後日播種しなおす予定.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

一輪管理機のニュータイヤ

晴れのち雪 一輪管理機のタイヤが細くて安定せんのだよねー. と,イセキのにーちゃんに話してたら太めのタイヤがあるよって事で購入. 納入されたのでつけてみたけどこんな感じ. どっちにしても1輪だけど幅が …

no image

仕事始め

晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …

no image

ナスの防除

晴れ時々曇り キツイ. そろそろ秋冬野菜の準備も始めなきゃいけないんだけど時間が取れない. ・ナスの防除 ヨトウが出始めた感じなのでプレバソン. ウマは外せないのでモスピラン. うどんこ病が少し見られ …

no image

今日の作業

今日の作業は控えめ. ・ガレージに引き戸をつけてもらった 午前中に業者が来て引き戸をつけていった. ・ガレージの片付け 引き戸をつけるためにガサっと物をどけたのでその片付けをした. ・注文した肥料の引 …

no image

今日の作業

今日は絶好の作業日和だったな. ・潅水 ここんとこ雨が降ってないのでほ場A,ほ場Bともにたっぷりの潅水をしてきた. ・ニンジンの管理 不織布を被せてあったニンジンの畝から不織布を撤去して籾殻を被せてき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除