雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
実験的にニンジン入りの切干も出してみました.

・野菜の収穫
ハクサイ,大根を収穫.
ハクサイは収穫してて嫌になる.
虫害が多いので初期の防除遅れが原因かなぁ.こんなんじゃハクサイ農家にはなれんなぁ・・.

大根は切干を作るため.
大きそうなのを探しながらの収穫なので思った以上に時間がかかった.
切干用に収穫したけど特に良いものは販売にまわす事に.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

キャベツが売れないのよ. 高いからなんだろうけど値段下げてまで売りたくない・・ ・野菜の収穫 明日用にキャベツを8個収穫してきた. 残念ながら菌核の個体がまた1個見つかった.今後暖かくなってくるので広 …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

スナックえんどう収穫

晴れ ・ナス畑の巡回 巡回といっても見るだけだけどね. 今日は各系統10分ずつの潅水をしてきた.あんまりやらん方がよいのかもしれんけど枯れそうだったし・・. ・スイートコーンの潅水 何となくやっておい …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチン 3羽とも産卵を開始した感じ. 昨日,今日と皮の薄い未熟なタマゴが出てきたのでほぼ間違いなさそう. ただ,小屋から出してる時間が長いので産んだとしても卵を探さなきゃいけないのです. …

no image

えひめAIはね

万能薬じゃないよ,と. 葉面散布してもムシはつくし,潅水として土に入れてもネキリムシがどっか行ってくれるわけでもないですし,コレやってれば肥料が不要になるわけでもないですし. 使い方が悪いって言われり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除