育苗 雑記

種まき

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
畝西側トーンと整枝と各系統20分朝,各系統30分夕方の潅水.
全然ならないのにやらなきゃいけないナスの管理.精神的にツライ.

・種まき
野菜が白菜(王将)を128穴トレー2枚,ブロッコリー(沢ゆたか)を72穴トレー1枚.
白菜はもう1枚欲しかったんだけど種が無かった.ブロが72穴なのは128穴トレーが無く妥協した結果.
どう考えても定植する玉が少なすぎる.この分だとまた大量の大根を作るしか無いのか・・(--;

花がアリッサム(イースターボネットパステルミックス),シネラリア(アーリーパーフェクション混合),パンジー(マリポサPミックスとナチュレの混合)を200穴トレー各1枚で計3枚.
正直,花はあまりやる気が無い.プリムラの全滅とか猛暑回避の為の播種時期遅れとか要因はイロイロ.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち曇り 七草に参加.で,リストラにあう(>< まぁ,何だ.リストラというか手持ち人員で出荷できる目処がついたようで一安心みたい. ってことで明日はゆっくり休むことにするかな.

no image

水絡みの環境整備

晴れ ナスの潅水配管は..後日. ・潅水配管の整備 コーンの潅水配管をして軽く潅水もしてきた. メロンの畝もカラカラなので潅水配管して少し水を入れてきた. ・田んぼの排水口整備 水番ってのを買ったので …

no image

スイートコーンの定植

晴れ時々くもり 茄子畑の潅水テストをしてみたら水が全然入らなかった.. 変更して何パターンかテストしてみたけど水圧,水量が不足してるようで根本的に考え直さないとダメっぽい. 幸い定植まであと1ヶ月ある …

no image

今日の作業

晴れ ・黙々と紐を切る作業 オリンピックの開会式が見たかったので部屋でできる作業にした. ・ダイコンの収穫 でん太を収穫. グリーンセンターのみに出すので収穫も少量.あと2回収穫して終わりくらいか. …

no image

今日の作業

曇り 日食はあいにくの曇天で確認できず. ラジオで日食が始まると気温が下がるっていってたけど,ホントにその時間帯は体感温度下がってた感じ. ・ほ場Bの片付け スイートコーンと枝豆のところにしてあった潅 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除