野菜 雑記

クリーンシーダ投入

投稿日:

晴れ

・ニンジンの播種
播種したのはサカタのベータリッチ.
畝間70cm2条で約20mの畝12本,株間は約5cm.
圃場

クリーンシーダという種まき機を購入したので今回はこいつで播種しました.
クリーンシーダ

最初はごんべえさんを買おうと思ってイセキに声かけたんですが,こちらを勧められたので買ってみました.
何というか便利ですね.高いだけの事はありますわ.
ホントは2畝くらい播種して終わる予定だったのに,あまりに楽なので調子にのって12畝全部一気にやってしまったという..

・あまり見せたくはないのですが..
せっかくなので今日のナス畑
ナス畑

品評会に出せそうなキレイなナスですなぁ..
ただ,木自体はちょっと手が入ってなくてアレですなぁ..
といった感じ.

出してはいませんが今年は定期的にナス畑の写真撮ってあったりします.
過去の写真って意外と見ると参考になったりする事に気付いたので.

-野菜, 雑記

執筆者:


  1. […] >>クリーンシーダに関しては「クリーンシーダ投入」を見てみてください. […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち晴れ 温泉行ってリフレッシュしたのでがんばろうかと思ったのですが.. ぬかるんで畑には入れませんでした.うげげ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー2枚に播種. レタス(メルボ …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 朝夕涼しくなった.朝は羽毛布団かぶってても寒いと感じるくらい. 基本的に暑さに強く寒さに弱いので他の人とは体感温度が多少違うかも知れんけど今年は夏らしい夏がなく秋が来ちゃったって感じが …

no image

ナスの防除

晴れ ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味. どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業. ・ナスの防除 ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注し …

no image

スナックえんどうを定植

定植したのは11月19日に播種したスナックえんどう. 播種時期が遅かったのもあって成長は今ひとつ. 場所は去年と同じ場所で長さ20mくらいの畝. 連作になっちゃうけど他に作れるものもないので妥協. 株 …

no image

ナスの苗,届く

雨 ・ナスの苗,届く ついに来てしまった..と. しかしながら,届いたところであいにくの雨. 見たところ土は充分湿っているし,水をやり過ぎるのも良くないだろうと思いプレバソンの灌注は明日やることに決定 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除