野菜 雑記

クリーンシーダ投入

投稿日:

晴れ

・ニンジンの播種
播種したのはサカタのベータリッチ.
畝間70cm2条で約20mの畝12本,株間は約5cm.
圃場

クリーンシーダという種まき機を購入したので今回はこいつで播種しました.
クリーンシーダ

最初はごんべえさんを買おうと思ってイセキに声かけたんですが,こちらを勧められたので買ってみました.
何というか便利ですね.高いだけの事はありますわ.
ホントは2畝くらい播種して終わる予定だったのに,あまりに楽なので調子にのって12畝全部一気にやってしまったという..

・あまり見せたくはないのですが..
せっかくなので今日のナス畑
ナス畑

品評会に出せそうなキレイなナスですなぁ..
ただ,木自体はちょっと手が入ってなくてアレですなぁ..
といった感じ.

出してはいませんが今年は定期的にナス畑の写真撮ってあったりします.
過去の写真って意外と見ると参考になったりする事に気付いたので.

-野菜, 雑記

執筆者:


  1. […] >>クリーンシーダに関しては「クリーンシーダ投入」を見てみてください. […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ニンジンとハクサイを収穫してきた. ハクサイは頭を縛るのがメンドウなので年内に全部売り切りたい感じ. ・ハクサイの収穫 明日グリーンセンターに出そうかと思って20個収穫してきた. 20個あれば出荷調整 …

no image

田植え

晴れ 強風. 田植えしてきた.

no image

今日の作業

グリーンセンターって年初連休なのな. ・イロイロ修繕作業 ここんとこ酷かった風でボロボロになった単管スペースの不織布を撤去してみたり,パイプハウスのビニールを撤去してみたり. 特に昨日今日なんて台風で …

no image

白菜の定植準備

晴れ ・白菜の定植準備 基肥として発酵鶏糞90Kg,BMようりん40Kgを散布して一輪で畝作り. 畝間約85cm,長さ24mを22畝と長さ12mを2畝. 相変わらず畝幅がバラバラだけどまあいいでしょう …

no image

落果したトマトが・・

赤くなった~ ちなみに落果当日(6/7)の写真がコレ 何となく勿体無くてほかっといたんだけど赤くなるもんなんね~スゲースゲー. んでも,赤くても食べるのは・・ねぇ てことで,何となく満足したので捨てる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除