野菜

今日の作業

投稿日:

ニンジンとハクサイを収穫してきた.
ハクサイは頭を縛るのがメンドウなので年内に全部売り切りたい感じ.

・ハクサイの収穫
明日グリーンセンターに出そうかと思って20個収穫してきた.
20個あれば出荷調整で廃棄がでても最低15個は出せるかな?って感じ.
出荷調整作業は明日朝の予定.

・今日のほ場
ハクサイの畝は収穫が始まったので残渣でグチャグチャ.
キャベツは巻き始めって感じ.収穫は1月中旬以降になりそうだわ.
ほ場
あと,先週アオムシ捕殺しまくったおかげかキャベツの被害は軽減.
一回りしたけど虫のいる固体は少なかったんで収束したと思ってよいかな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトの管理

雨が降るのか降らんのか・・ 午前中は中途半端な天気だったのでトマトの管理をするコトに. ・ホルモン処理 2番花も咲き始めたのでトマトトーンを散布. ちなみに1番花の早いのは玉になり始めてるのだ. ・定 …

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

no image

今日の作業

育苗,播種,育苗,播種・・ ・ダイコンを播種 早どりスペースに冬どり聖護院13粒,でん太12粒を播種. ・パンジー,ビオラを播種 200穴セルトレーに各1枚ずつ播種.

no image

人参の追肥

曇 全然雨降らない. ・人参の追肥 3,4回目に播種した人参の畝に追肥. 発酵鶏糞をそれぞれ15Kg散布した.

no image

ニンジンの播種

どうも天気がいいみたいなのでニンジンの播種をする事に. 最初に酸度計でPH測定したら何と4~5(--; コリャイカン・・というコトで慌ててJAで消石灰買ってきてばら撒き. やっつけ仕事っぽいけどやらん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除