雑記

台風

投稿日:

雨.
夕方には温帯低気圧に変わったので台風としては襲来していないものの大雨と強風の影響は大きく..

風でコーンが倒れてました.
昨日簡単な倒伏対策してみましたがダメでした.
ここまで来てこの仕打ち.ほんとにやる気が失せます.

大量のミツバチが体を張って巣箱の入り口を一生懸命ふさいでました.
入口が東に向いてるので雨が吹き込むのを防いでいるんだと思います.
何とかしてやりたかったけどアレでは入口を閉めることも出来ず.
巣箱とミツバチが無事なのを祈るだけです.

ナス畑は夕方時点では大丈夫でしたが明日見に行くのが怖いです.

何というかもう野菜作るなって言われてる気がします.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 鶏小屋の近くでポット上げしてたんだけどコーチンがパンジーを襲撃してきやがんの. 怒ると一時は離れるんだけど気を抜くとまた戻ってきてポットから引き抜かれたり食われたり. まったく,食っちまうぞ(- …

no image

切干大根も終了

雨のち晴れ ・切干大根作り 大根が無くなったので切干大根作りもこれで終わり. ・片付け 大根も終わったので消石灰40Kgをばらまいてトラクター入れて片付け. 採れるかどうかは別としてブロッコリーの3畝 …

no image

今日の作業

日本に神はいないね・・と. 3月奈良で八百万の神々に会って来たのにコレかよ!みたいな. ・タマネギの収穫 間食用の菓子パン代を手に入れるべく朝一で収穫してグリーンセンターへ. ついでにスナックえんどう …

no image

えん麦の播種

晴れ後雨 ・片付け 玉ねぎが終わったところの片づけ. トラクター入れてえん麦(ネグサレタイジ)を播種してきた.

no image

確定申告の準備

曇 雪が降るかもしれないってことで昨日と今日の収穫はやめ. ということで,放置していた枯れた小菊を片付けて午後から確定申告の準備. 簿記入力の最終調整をして国税庁のウェブサイトで申告書類を作成しておき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除