晴れ
他にも明日開花しそうなのが1つ.
早くても来週からだと思ってたので当然トーンの準備などしているわけもなく.
普及課の先生曰く
「今年は木が暴れるかもしれないから1番果の管理は気をつけるように」
ってことなので,明日からトーンやることにするよ.
・小菊の挿し芽
9月下旬に開花する品種の挿し芽をしておいた.
こんな感じでよろしかったかな?
折って土に挿すだけのいい加減な作業.
アブラムシがいっぱいいて悲しかったので後から防除もしといた.
>>スミチオン乳剤 1000倍
投稿日:
晴れ
他にも明日開花しそうなのが1つ.
早くても来週からだと思ってたので当然トーンの準備などしているわけもなく.
普及課の先生曰く
「今年は木が暴れるかもしれないから1番果の管理は気をつけるように」
ってことなので,明日からトーンやることにするよ.
・小菊の挿し芽
9月下旬に開花する品種の挿し芽をしておいた.
こんな感じでよろしかったかな?
折って土に挿すだけのいい加減な作業.
アブラムシがいっぱいいて悲しかったので後から防除もしといた.
>>スミチオン乳剤 1000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた. ・筑陽の片付け 来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい. ということで被災から3日目にし …
晴れ時々雪 まさかの雪. ・露地ナスの基肥施肥(2回目) 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg,新かさいペレット18号40Kg,硫酸カリ60Kgを散布. 散布後,トラクターを入れて今日は終了. 思っ …
晴れ 今日は野菜の収穫は無し. ・梅の剪定 少しだけ時間を割いて切ってきた. 今日切れたのは小梅1本のみ.梅を切りに行ったのに間違えて小梅に手を付けてまった(--; 梅は前回強めに剪定した気になってた …