農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナス開花

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
1つだけ開花してた..
筑陽

他にも明日開花しそうなのが1つ.
早くても来週からだと思ってたので当然トーンの準備などしているわけもなく.

普及課の先生曰く
「今年は木が暴れるかもしれないから1番果の管理は気をつけるように」
ってことなので,明日からトーンやることにするよ.

・小菊の挿し芽
9月下旬に開花する品種の挿し芽をしておいた.
小菊

こんな感じでよろしかったかな?
折って土に挿すだけのいい加減な作業.

アブラムシがいっぱいいて悲しかったので後から防除もしといた.
>>スミチオン乳剤 1000倍

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

花で始まり花で終わった. 午前中にポット上げしてたんだけど,あれ以上やるには置く場所が無い事が発覚. トレーだと少しのスペースでよかったのがポット上げすると必要なスペースが何倍にも膨れ上がるんだよねぇ …

no image

今日の作業

何かいる!(>< さすがにここにはいないだろ?って所にいたもんだから最初に気配感じた時はビビッタ. ・ガレージの片付け 少しだけやった. ・・というか,片付け始めたところで育苗管理をしたくなってホトン …

no image

露地ナス関連

連日の強風で葉がカナリ痛んでる. だからといってどうする事もできないんだけど,うまく収穫までもっていけるだろうか? ・潅水 枯れそうな感じはないけど強風と晴天で乾き気味だったので潅水を決行. 1本ずつ …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

no image

今日の作業

眠い・・ ・野菜の収穫 明日出すハクサイと切干加工用にダイコン(でん太)を収穫 ・切干大根作り 割り切って切干用に10本収穫.うち出荷できそうなのが3本だけと相変わらずの高不良率. 贅沢に周り1~2c …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除