農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

連日の防除

投稿日:

晴れ
ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ..

・花苗売る
まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました.
あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみたいだし売ってもいいかな?とか考えちう.

・ナスの管理
追肥.というか潅水ついでに液肥混入器のチェック兼ねて液肥入れてきた.
潅水は各系統15分,全開15分で液肥は1リッター入れておいた.

あとは,この時期に出る褐斑細菌病の対策.
明後日から雨のようなのでコサイドボルドーをチョイス.
普及課の先生曰く「雨が降る前なら銅剤,雨後は抗生物質のバリダシン」らしい.
あと「雨が降らなきゃ病気は出ない」とも言ってたな.
>>コサイドボルドー 1000倍

・コーンの管理
雄穂が出てる.
おひさまコーン7

ということで,防除と追肥をしておこうかと.

対象は2回目までの定植分.
薬剤は在庫があったのでデナポンをチョイス.
ただ,収穫前日数が21日と長いので2回目以降の防除はトレボンを使う予定.
>>デナポン粒剤5

追肥はNK化成を1畝あたり約0.8Kg.
どうやって散布するか悩んだけどマルチを撤去してばらまく事にした.
おひさまコーン7

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子畑の整備

晴れ ずっと気になってた東側防風ネット下の隙間に手をつけた. ビニールで囲うか迷ったけど畦波にした. 数十センチの隙間だけど結構風が入って防草シートふっ飛ばしてくれたりしてたのでこれで少しは改善するか …

no image

今日の作業

ネットで注文した資材の類が続々と送られてきた. 日本農業システムで頼んだ9cmポリポット4000個,ダンポール55-210cm200本,べたがけ一発(不織布)120cm*200m3本とか,国華園で頼ん …

no image

今日の作業

雨時々曇り. 筑陽さん収量激減中!このままだと5t採れるかも怪しくなってくるなぁ・・ ・帳簿の入力 出荷調整が14時には終わったものの雨降ってたので畑には出ず. どうしようか悩んだ結果,重い腰を上げて …

no image

今日の作業

曇り ・筑陽の収獲と出荷 うどん粉がチラホラって感じか. 今日の出荷は191Kg. 後2回程度でコンテナ出荷は終了.ダンボールに戻りたくない・・.

no image

白菜終了

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜とブロッコリーを収穫. 大根はホント小さい. 多分もう大きくならないんだろうなぁ..収穫してみたけど半分くらいは切干用に. 白菜は今回の収穫で終了にする. さすがに開きま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除