雑記

家庭菜園やるよ

投稿日:

晴れ
最近は物置の片付けとか稲作する田んぼの排水対策とかゴソゴソと作業してます.
ナス畑は灌水用の配管はしましたが雨が降らないのでマルチはまだやってません.

・家庭菜園やるよ
私の力では春夏作は家庭菜園が精一杯.ということで裏の畑にちょっとだけ畝作り.
圃場にはスペースがあるけど,たくさん作っても手がまわらないのです.

ここんとこの災害等でちょっと不安になったので手がまわる範囲で作っておこうかと大根と小松菜の種を農協で買ってきました.
この時期の作付は初めてなのでうまく育つかわからないけど,とりあえず播種だけしとくことにしました.
大根を18粒,小松菜を条蒔きで80cm2条とわずかですが備えあれば憂いなしってやつです.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の箱詰め難しすぎ. 数と重量があれば・・と箱詰めして見せに行ったら「親子みたいなバラバラなサイズはイカン」と一蹴. 似通った大きさのものをまとめて同一の箱に入れる必要があるようで,荷が揃わ …

no image

環境整備

曇時々雨 育苗ハウスのビニールの天井あたりが金具で擦れて穴だらけ. 今日は風も殆どないようなので手伝ってもらって張り替えた. 張替えに使ったのは以前貰ったお古の農ポリ. 新品買おうか悩んだけどまあええ …

no image

初タマゴ

初めてコーチンが卵産んだ~(^-^/ ・・が,割れてた(;; 昼過ぎに第2段. コチラは普通のタマゴの半分くらいの大きさ. 産卵初期って事で普通のタマゴは出てこんね. 一つ目に関しちゃ殻が薄いって事で …

no image

凍る

晴れ 大根凍ってる.ホースの水も凍ってる.寒い. ・年末の収穫予定 農遊館からは31日15時から引き取るように指示が出ています. ということで29日が収穫収めで30日が最終出荷,31日の午前中に在庫引 …

no image

花種の播種

晴れ 新しいデジカメ買ったので試し撮り. 高倍率ズームのおかげでメジロもこんなにはっきり写せたよと. ・花種の播種 温床も準備してあるし,そろそろ播種しておこうかなと. バーベナを128穴セルトレー5 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除