一昨日あたり間引きしたのを植えてみたひまわり.
昨日はぐったりしてたけど,今日になったら起き上がってた.
下の方が枯れちゃってたりで復活するかまだわかんないけど,昨日で完全に枯れたと思ってただけに驚いた.
投稿日:
一昨日あたり間引きしたのを植えてみたひまわり.
昨日はぐったりしてたけど,今日になったら起き上がってた.
下の方が枯れちゃってたりで復活するかまだわかんないけど,昨日で完全に枯れたと思ってただけに驚いた.
執筆者:KOG
関連記事
パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …
曇り後晴れ. ・ニンジンの播種準備 午前中,涼しそうだったからほ場Bへ行って畝作ってきた. 作った畝は約40mを1本で9215穴あきマルチを使って4条植えの予定. 基肥としてアミノベスト6Kgを散布. …
ユーストマを播種した. 200穴トレーに1穴1粒ぐらいずつ播種. 種が小さすぎてちゃんと播種できてるかカナリ疑問(--; ユーストマは好光性で光がないと発芽しないらしいので覆土無し. あと遮光スペース …
種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …