雑記

寒いね

投稿日:

晴れ時々雪
たまーに小雪がちらついてた.
日中は積もるような降り方はしなかったけど夜から降るんだろうか?

・ミツバチの餌やり
1週間経ったから餌やってきた.
相変わらずエサ箱は空っぽ.よー消費すること.

ただ,総会の時に「ハチがダメになる時はエサが無くならなくなる」って教えてもらったので空っぽになってて一安心て感じです.
春になって暖かくなるまでは定期的にやっておいた方がいいとか.
今の調子だと今年も働いてもらえそうな感じなのでちゃんと世話していこうかと.

・切干大根作り
サクサクと大根を切り刻むよ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨天. 体を休めるため昼寝したりと久しぶりにのんびり. ・ナス畑の巡回 朝夕の2回巡回してきた. 朝は降り始めで停滞水は無し.雨による潅水のおかげか苗は元気に見えた. 夕方は中には入らず周りを軽く周回 …

no image

解体ほぼ完了

さすがに今日はうちの仕事を,と思ってたんですががが! 父がやる気のようで・・本日も朝から出発致しました. 10月27日,こんな感じだったほ場ですが, 今日の帰りにはこんな感じ. 解体作業はほぼ完了した …

no image

玉ねぎの準備

晴れ ・玉ねぎの準備 玉ねぎ植えるところトラクター入れてきた. 定植予定が早いので11月12日なので元肥の施肥はやめ. 11月入ったら元肥入れてもう一回トラクター入れようかと.

no image

ナスの芽欠き

晴れ 今日も風強いけどこのくらいならもう大丈夫!(^-^ ・ナスの芽欠き 活着し始めたようなので台木のトルバムから出ている腋芽を除去することにした. 除去前と除去後はこんな感じ.スッキリだ. ・スイー …

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除