育苗 雑記

復帰したけど

投稿日:

晴れ
休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね.
てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定.

・育苗状況
ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた.
メモによると前年とほぼ同じ日数.園芸マットが問題なく機能しているようで一安心.

・野菜の収穫
大根とブロッコリーを収穫.

大根はダメだね,小さいね.
小さすぎるので殆どが切干用.良さそうなのを選んで販売用にする感じ.
あと1回採ったら終わり.全部切干でもこなせる量なので来週終わらせてさっさとトラクター入れたい.

ブロッコリーもダメだね.小さいね.
前回から1週間くらい経つけど採れるの無い.
置いておけば大きくなるようなアドバイスは受けたけど,待っていても非効率なので大根終了と同時に打ち止めにしようかと.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

サボり

曇り 病気というわけではなかったけど動く元気がなかったのでずっと寝てた. ・ミツバチの餌やり 元気だね.気持ち個体が増えてる気がしなくもない. ・確定申告の準備 国税庁のサイトを使って確定申告書類を作 …

no image

今日の作業

曇天. 体調悪い.こんなに体弱かったっけなぁ?(--; 4時頃ちょうど切り上げて休憩し始めたところで営農の人が来る. もう少し早く来てくれれば作業してたのに,まるで四六時中遊んでるみたいじゃん.・・な …

no image

タマネギの育苗(7日)

タマネギの7日苗. コイツはチャージの方.3日くらいで発芽. マッハの方はチャージより1日程度遅い感じで成長してる.

no image

今日の作業

晴れ 一部で白菜の食害がおさまっていない様子. やはり,まき始めると薬がかかりにくくなるんだろうか? ・たまねぎの定植 畝幅が広く一人だと効率が悪そうなので手伝ってもらっての定植作業. 定植したのは9 …

no image

また追肥

曇 温度があるので今のとこナスは1日おきの毎回出荷. ただ,今晩あたりから寒くなるようなので,あと数回とはいえ飛ばせそうなら飛ばしたい. ・秋冬作の追肥 追肥として白菜(黄ごころ85)とブロッコリーに …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除