育苗 雑記

復帰したけど

投稿日:

晴れ
休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね.
てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定.

・育苗状況
ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた.
メモによると前年とほぼ同じ日数.園芸マットが問題なく機能しているようで一安心.

・野菜の収穫
大根とブロッコリーを収穫.

大根はダメだね,小さいね.
小さすぎるので殆どが切干用.良さそうなのを選んで販売用にする感じ.
あと1回採ったら終わり.全部切干でもこなせる量なので来週終わらせてさっさとトラクター入れたい.

ブロッコリーもダメだね.小さいね.
前回から1週間くらい経つけど採れるの無い.
置いておけば大きくなるようなアドバイスは受けたけど,待っていても非効率なので大根終了と同時に打ち止めにしようかと.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小菊

曇り グリーンセンターに持ってった小菊はこんな感じ. 意外とキレイじゃないかと. ・書庫買う 農薬の保管用にとリサイクルショップへ行って鍵付きの書庫を買ってきた. 行くときは幅88cmで新品のを買うつ …

no image

播種

晴れ 相変わらずゴソゴソとほ場整備やってます. ・播種 メロン(パンナ,パンナTF)を各6粒,中玉トマト(フルティカ)を3粒36穴トレーに播種. 鶏頭(キャッスル)を200穴トレー2枚に播種. 発芽適 …

no image

パンジーを播種

タキイから注文した種が届いたので. 今年の花苗は余裕が無いのでパンジーのみ.しかも2色に絞った. とりあえず200穴セルトレーに各1枚ずつ播種. 一気に播種したいところだけどポット上げできる限界が2枚 …

no image

今日の作業

晴れ コーチンさん,みかんバクバク食う模様. 3羽のうち1羽は特に好きなようで他の2羽にやったのまで奪い取るもんで困る(--; ちなみに皮は食べないみたい.やっても無視だし. ・解体作業 明日運搬って …

no image

今日の作業

曇りのち雨のち晴れ. 夕飯で初物の天狗ナスを食べる.筑陽とは明らかに違う柔らかい食感. 去年食べた時はあんまり美味しいと思わなかったけどコレはコレで美味いのかも. ・育苗ハウスの片付け 誘引が早く終わ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除