育苗 雑記

復帰したけど

投稿日:

晴れ
休養明け,仕事復帰したんだけど収穫できる野菜ないね.
てことで,来週からは少しずつナス畑の準備にとりかかろうかといった予定.

・育苗状況
ダリアとジニアは数本だけど発芽が始まってた.
メモによると前年とほぼ同じ日数.園芸マットが問題なく機能しているようで一安心.

・野菜の収穫
大根とブロッコリーを収穫.

大根はダメだね,小さいね.
小さすぎるので殆どが切干用.良さそうなのを選んで販売用にする感じ.
あと1回採ったら終わり.全部切干でもこなせる量なので来週終わらせてさっさとトラクター入れたい.

ブロッコリーもダメだね.小さいね.
前回から1週間くらい経つけど採れるの無い.
置いておけば大きくなるようなアドバイスは受けたけど,待っていても非効率なので大根終了と同時に打ち止めにしようかと.

-育苗, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

no image

今日の作業

曇り. ・謎の集まりへ 普段の収量なら出荷調整後昼寝で余裕.とか思ってたら今日に限って多いし. 結局4時起き休憩昼寝無しで18時過ぎに美合駅へ到着. 去年の幸田,安城組と先生2人で飲んできた. 皆さん …

no image

白菜の育苗(7日)

白菜の7日苗. 白菜はキャベツと比べて生長が早い. 7日目だと本葉が出てるのが多い.

no image

今日の作業

晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …

no image

発電機買ってきた

リサイクル屋で発見したヤマハのEF7H. ガソリン入れるとこが派手にへこんでたり足が1本無かったりとボロボロで動くんかよ?って代物. こんなにボロボロでも14800円するんだぜ. 店員に聞いたら動くよ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除