考察 野菜 雑記

人参終了

投稿日:

晴れ

・野菜の収穫
人参と大根を収穫

人参はこれで終わり.
まだ小さくてホントはもう少し置いた方がいいんだけど片付けたいので採りました.
発芽さえしちゃえばそこそこ育つし,大根より安定して売れるんで来年は人参の比率高くしようかな

大根は1回目播種の畝が終了.
1回目播種の方は小さいクズばっかなので切干用.
2回目播種の畝で大きいのが出てきたので販売用にとそっちにも手をつける.

大根,耐病総太りと千都の2品種を作ってるんだけど,千都の方がうちの畑とは相性がいいみたい.
両方とも収穫日に差はないみたいだし去年も確かそんな感じだったので来年からは千都1品種に絞ろうかと.

-考察, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬作の育苗開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,全開30分夕方の潅水. ウマの被害果が減ってきた.12日にモスピラン散布した以降のナスが採れるようになったということか. あと,細くなって軽くなった.前回 …

no image

畝作り

曇 まさかの失敗.鍬で畝形成することになるとか.. ・畝作り 玉ねぎの定植準備. 元肥にアミノベスト20KgとBMようりん6Kgを散布して畝作ってきた. 画像手前,マルチのしてあるところは畝間90cm …

no image

野菜の管理

晴れのち曇り 直売所の兄ちゃんと話してる感じでは白菜全然動いてないらしい. 持って行っても売れないとつまらないので様子見ながらだけど出荷は20日過ぎてからかなと. そうなると年明けの出荷分が増えるので …

no image

今日の作業

大雨時々晴れ. >筑陽の管理

no image

今日の作業

やる事無いようで有るのな・・ ・農薬散布 小ギクの親株は防除しといた方がよさげなので農薬散布しておいた. >>スミチオン乳剤 1000倍希釈 (小ギク,花の苗,バラ,その他花き) ・今日のほ場 相変わ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除