雑記

デカ過ぎ

投稿日:

晴れ
明日は雨っぽいので今日は作業しておくことに.

・ミツバチの餌やり
何か冬はエサやっといた方がいいらしい.
てことで,砂糖水がエサになるらしいのでやることにしたんだけど..
わかんなくて「花粉」入れるトコに「エサ」を入れてしまった.たっぷり500mlも(--;

入れたあと冷静に見直して間違いに気づくという大失態.
やっちゃったのはしょうがないとして,生き残ってくれればいいんだけど..

・玉ねぎの追肥
半分以上ダメっぽいですけどやるだけやっとこうかと.
醗酵鶏糞を105Kgほどばらまいてきた.

・野菜の収穫
大根と人参を収穫.

大根なんだけど..
場所によっては成長しすぎているようで..
大根

自分の手と比べても..
大根

で,重さを量ってみたら4.2Kgもあるという..
大根

同じ播種日でもまだ小さいやつの方が多いというのに何故?(--;

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの収穫と出荷

雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 多くはないけど久しぶりにまとまった量が採れた. 昨日,一昨日と気温が高かったからかぶら下がってたナスが一気に伸びた感じ. しかしなんだ,何も雨の日でなくても...

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

コーンの管理

晴れ ナス苗の発送案内来た.依頼通り22日発送で23日到着予定らしい. 天候との兼ね合いで25日に定植しようと思っているがどうだろう? ・コーンの管理 ↓ ってな感じで,残り3畝のトンネルも撤去してき …

no image

今日の作業

晴れ ・タキイネットでダイコンの種を発注 品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた. 同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした. …

no image

今日の作業

晴れ 風強い,寒い.仮の物置ちょっと壊れてた(;; ・防除 白菜をするなら・・と大根もついでに防除しておくことにした. >>オルトラン水和剤 1500倍 15リッター (大根,小ギク) ・パンジーのポ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除