雑記

玉ねぎの定植

投稿日:2010 年 11 月 10 日 更新日:

晴れのち曇り
手伝ってもらえるようだったので早生の玉ねぎを全部定植してしまうことにした.

・玉ねぎの定植
定植したのはチャージの48~50日苗.
玉ねぎ

畝間80cmで25m位の畝12本.
株間15cmの2条植えにしたので定植数は約4,000本てとこかな.
玉ねぎ

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

スローダウン.少し体調もよろしくない. ・レタスの定植 裏の畑にレタス(マリア)を16定植. 昨日時間切れでできなかったので残りをやっておいた. >花の防除 親株用小ギクのアブラムシが酷いので防除する …

no image

いろいろ誤算

曇り 午後からグリーンセンターの総会と思ってたんだけど15日のようで大誤算. 1日分の作業予定組んでなくて急遽予定の組み直しから始まることに(--; ・ナス畑の準備 誘引用番線を仮置きしてきた. これ …

no image

ナスの出品価格を考える

グリーンセンター行ったらハウスナスの人が価格下げて出しててビックリ. で,うちに合わせんでもいいのに申し訳ないことをした・・と反省したわけです. 今までは競合がいなかったので無責任に価格つけてたわけだ …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた. 定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗. 株間45cm.1畝あたり約43株で18畝. 定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g …

no image

収穫納め

晴れ時々雨 今日で今年の収穫納め. てことで,今年の作業も今日で終了. 来年は直売所が5日から営業らしいんで4日から収穫開始ですかね? ま,年始はどうせ売れないと思うんでのんびりやってきます. ・野菜 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除