雑記

今日の作業

投稿日:

雨のち晴れ.
早い時間から天候が回復し始めたけどほ場のコンディションが良くないので作業せず.

・コーチン
天気が良くなってきたので2日ぶりに小屋から追い出す.
その間に小屋内部の改修とかゴソゴソと.

小屋の中ばっかでもかわいそうなんで,毎朝少しの間だけど裏の畑で作業してる時は小屋から追い出すように.最初は小屋から出ようともしなかったけど,少しは外に出る事にも慣れてきた様子.
外に出してる時の方が動きがオモロイんでノラネコさえいなければ出したまま放置しててもいいんだけどなぁ・・.

>筑陽出す
>ひまわり出す

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち晴れ? ダウン.朝一の作業後,午前中はまるまる寝て過ごす. ・スイートコーンの収獲 朝一で収獲してグリーンセンターへ. ホトンドがダメだったけど前回より多少モノが良かったので売れそうなもののみ …

no image

今日の作業

・パイプハウスの整備 金具買ってきての組み付け作業. ・潅水 雨降りそうなんでどうしようか迷ってえひめAIの1000倍希釈液を潅水に使うことにした. コレなら雨降っても損した気分にならんしな.

no image

育苗準備

晴れ ・育苗準備 花苗からは撤退の方向ですが技術向上のため少しはやってくかな. ということで,園芸マットの温床を準備しました. 来週あたりバーベナの播種から始めます. 今年からは育苗ハウスで育苗できる …

no image

ガッカリ

曇り ナスの潅水配管,試行錯誤してみたけどダメだった. 何をやっても水が届かない. いろいろ考えてみたけど土に埋める方向で検討することにした. せっかくここまでやってきたのにガッカリだ.

no image

人参の播種

晴れ時々雨 ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. 風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除