雑記

追肥など

投稿日:

曇り時々晴れ
防除しようと思ってたけど曇ってるし気が乗らなかったのでやめ.
明日は雨が降るかもしれないので9日にやろうかと.

・追肥
白菜にNK化成5KgとBMようりん3Kg,ブロッコリーに発酵鶏糞20Kgを散布してきた.
どうもモグラがいるようで縦横無尽に迷路が浮き上がってた.根菜類が傷ついてなきゃいいんだけど..
モグラの迷路は3年目にして初めて.収穫物を見てから来年対策するか決めることにする.

・ナス畑の片付け
どうせやらなアカンので通路のじゅうたんから片付け始めることにした.
一気にやると疲れちゃうので少しずつやっていきます.時間もあるしな.

-雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ダイコンを少し収穫

no image

どう頑張ってみても

曇のち雨 少しダルかったので少雨が降ってきた時点で作業は終了. ・ナスの管理 とりあえず誘引だろ・・ということで. 枝を折るのが怖いのでホッチキスにしたんだけど,どう頑張ってみても折れるらしい. ま, …

no image

今日の作業

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と. ・潅水用配管の設計を変更しようかと 少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと. てこ …

no image

「農業者のつどい」とやらに行ってきた

正確には「平成20年度岡崎額田農業者のつどい」らしい. 普及課から連絡あって新規就農者の激励会も兼ねるらしいってコトで一応行ってきたんだけどね. どうも激励会はオマケでメインはトップフルーツ「八百文」 …

no image

ナスの防除

晴れ ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味. どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業. ・ナスの防除 ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除