雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
風が強かった.
もらった資材をナス畑に置きに行ったら仮物置のシートがボロボロだった・・ショックだ.

・筑陽の収穫と出品
無いなぁ,ホント.20Kgコンテナ1杯がやっと.
あと切れても1回か2回ってとこだし,もうそろそろやめてもいいか.
ちなみに少しボリューム減で出したら半分くらいしか売れなかったみたい.シビアだねぇ.

・資材もらいに行ったりイロイロ
解体作業を15時あたりできりあげて資材をもらいに先日応援に行ったところへ.
行ったらご夫婦で支柱の杭を抜いてた.何とチェーンと枕木と木を使ってテコの原理で.
すごいなぁ,テコの原理.お手軽な道具でここまでの効果.これは覚えとかなアカンと思ってしっかり目に焼き付ける.
あとは軽トラでも運べるようにパイプカッターで直管パイプを350cmくらいに切断.
タキロンも持ってけって言ってくれたので少しもらってきた.

>解体開始

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

まさに内職だな,アレは. ・切干大根の袋詰め やっぱり干場の仕様を変えたのは正解だったようで昨日の段階でもOKぽかったんだけど,念のため今日も干して完成に. ってことで1個ずつ計量しながら,のんびりと …

no image

人参畑の準備

晴れ 微妙に時間が足りない.時間のやり繰りが難しい. ・人参畑の準備 石灰窒素を12Kg散布して刈っておいたえん麦をトラクターで鋤き込んだ. ・玉ねぎ畑の片付け 残渣をトラクターで鋤き込んでえん麦の種 …

no image

そういえば

曇時々雨のち晴れ そういえば,今年から夏秋ナス部会岡崎支部の役員になりました. 3年間何らかの役やるらしいです. で,役員だから?これ受け取りました. てことですので,JAあいち三河管内のお野菜よろし …

no image

今日の作業

晴れ 今日は野菜の収穫は無し. >スナックえんどうを定植

no image

ナス畑の片付け

晴れ 残渣の撤去と稲わらの運搬でクローラ運搬車使ったけど楽だった. 当然だけど一輪車とは比較にならないくらい楽で作業も早く進んだ. 価格はさておき買ってよかったなと. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除