育苗 農薬散布履歴 雑記

ポット上げ

投稿日:

晴れ

・ポット上げ
気づいたらアリッサムが咲いてたので重い腰を上げてやることに.

>アリッサム
200穴トレーの狭いスペースでも開花してしまった.
とれたのは1枚で75本くらい.意外と猛暑にも耐えてくれる様子.
アリッサム

>シネラリア
発芽は確認したんだけど,1枚目のは猛暑で殆ど消えて2枚目のは根腐れで殆ど消えた.
とれたのは1枚で30本くらい.2枚目のは多分10本無い.きっと私には向いてない.
シネラリア

>パンジー
6~7割は発芽してたはずなのに猛暑で見事に消えてとれたのは1枚でこの2本のみ.
続くトレーのも期待できない.ガッカリ.
パンジー

・ナスの管理
畝東側トーンと全開30分の潅水.
ザッとつけながら「今日でやめようかなぁ・・」なんて考えてたけど,今日薬液作っちゃったので10日あたりの分まではあるという・・.
さて,どうしよう.

・ナスの防除
あんまり気乗りしないんですが,防除.
防除対象はタバコガにウマ.あとコナジラミ.
在庫見てスピノエース.減ってはいるもののコナジラミ警戒でカウンター.
殺菌剤はうどん粉予防がメインなのでベルクート.
>>スピノエース顆粒水和剤 5000倍 + カウンター乳剤 3000倍
>>ベルクート水和剤 3000倍 250リッター

次の防除は20日前後.ただ,そこまでいくともう余計な経費を使いたくない
カウンターを入れたことで最後の防除に出来ないだろうか?という淡い期待も.

-育苗, , 農薬散布履歴, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 暑いので12時から14時まで休憩と昼寝.ぶっ通しだと体力が持たない(--; ・ナス畑の給水管工事 そういや13日って来週じゃん・・と. もし見に来られたら少しマズイなぁ・・というコトで重い腰を …

no image

サツマイモの定植準備

何となくやってきた. ソラマメとスナックえんどうを撤去して跡地に畝を作ってきた. かんけーないけど,ソラマメは結局一度も売ることなく終わったなぁ・・勿体ね(;; サツマイモは自家用. 20mくらいの畝 …

no image

今日の作業

花で始まり花で終わった. 午前中にポット上げしてたんだけど,あれ以上やるには置く場所が無い事が発覚. トレーだと少しのスペースでよかったのがポット上げすると必要なスペースが何倍にも膨れ上がるんだよねぇ …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々雨 雨降るかなぁ,降らないと思って作業してたのに.. ・ナスの定植準備 定植前の防除でプレバソンフロアブルの灌注処理. 1株あたり25mlを560本の苗にやっておきました. >>プレバソンフロ …

no image

売れてる?

晴れ メールで来た16時時点の売上によるとほぼ完売といった感じ. 年末ってことで人が多いのかよく売れてるようです. ホントはこういう時に1日2回運べればいいんだろうけど,残念ながら手が回らない. ・野 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除