雑記

コーチンさん雑草食う

投稿日:

小屋の外で雑草を食うコーチンさん.
コーチン

雨が降ってきたので小屋に入れようと思ったら既に入ってたコーチンさん.
コーチン

10日経ってうちの環境にも少しずつ慣れつつある様子.
個体識別の為に2羽の足には赤と青の誘引テープをつけてるんだけど,少しずつ特徴がわかるようになってきた.

食事に関しては配合飼料と葉物野菜がメインだけど,朝食で残してやる食パンの耳はちぎって投げると取り合いになるくらい好きみたい.
ここ数日でようやく2羽はパンを手においても食べるようになったけど,赤いのだけは特に臆病なのかまだ無理っぽい.ただ,ホントは食べたいんだろうな.持ってるときは近くにいたりするので面白い.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

仕事始め

晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …

no image

ナスの管理

晴れ 今ナスは摘芯してもよさそうなとこまで伸びてる. けど,整枝が遅れてて怖いので摘心できない・・. ・ピーマンの管理 収穫と防除. 定植数10本なので収量は少ないけどナス仕様の豊富な肥料のおかげか丸 …

no image

今日の作業

晴れ. 少しずつ体調は改善傾向・・だと信じたい. ニンジンの畝を作ろうか悩んだけど力のいる作業は控えることにして筑陽一本に絞っておいた. ・農薬を買いに まだ炎天下での作業は避けようかと. 牧内に無か …

no image

今日の作業

晴れ 店頭に無かったし明日は筑陽切るかなぁ・・とか考えてたら夕方電話来た. 予想はしてたけどやっぱり来たか.コレで明日はサボれなくなった. ・潅水 ハクサイと筑陽に潅水してきた. ハクサイは日に日に枯 …

no image

今日の作業

晴れ 様子見がてら今日から農遊館にも出すことにしました. ・椎茸できてるらしい 食べないので興味は無いけどこんな感じだった. ・切干大根の準備 ダイコンの収穫が始まったので干し場作り. 使い勝手は置い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除