雑記

細い

投稿日:

晴れ
今日から収穫開始を6時に変更.
それに伴ってすべての時間がずれていくので時間が中途半端になってなんにも出来ないという無駄の多さ.

・ナスの管理
収穫と出荷.
細い.だから軽い.
重量欲しいけど,置いておいても長くなるだけ.難しい.

今年はトーンのおかげか太く短いナスが少ない.
太いより細い方がカッコイイけど重量取るのに長さがいるんだよね.
今ぶら下がってるのも殆どそんな感じなので最後まで軽さに悩まされるんだろうな.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 筑陽の出荷日は出荷作業だけで精一杯. とてもじゃないけど他の事にまで手が回らない(;; >筑陽の管理

no image

牧草を刈る

少し早いけどほ場Aのネグサレタイジとメートルソルゴーを刈払機で刈ってしまうことに. ほ場Bのネグサレタイジはそのままトラクターで潰したんだけど,刃に絡まるようだったので先に切って枯らしてみようかと. …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場巡回 朝,昨晩の風雨で何か飛んだりしていないか確認のために巡回. それなりに雨も降ったようで,午前中はほ場に入らないと決めて午前中は雑務. ・ナス畑の準備 午後から一人で作業. できん事は …

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

no image

有機液肥

これってどうなんだろう? と思いながら150倍程度に希釈してイチゴとソラマメのトコにやってみた. 何となくあの区画は元肥では足りない感じだったしな.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除