雑記

細い

投稿日:

晴れ
今日から収穫開始を6時に変更.
それに伴ってすべての時間がずれていくので時間が中途半端になってなんにも出来ないという無駄の多さ.

・ナスの管理
収穫と出荷.
細い.だから軽い.
重量欲しいけど,置いておいても長くなるだけ.難しい.

今年はトーンのおかげか太く短いナスが少ない.
太いより細い方がカッコイイけど重量取るのに長さがいるんだよね.
今ぶら下がってるのも殆どそんな感じなので最後まで軽さに悩まされるんだろうな.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

太陽熱消毒

雨のち晴れ メロンが片付いたので残渣を撤去してハウスを太陽熱消毒しておくことに. 潅水チューブを設置してからビニールを敷いて軽く水を入れておいた. これで夏場は放置. 冬作ではここに極早生の玉ねぎを定 …

no image

今日の作業

晴れ 午前中は人間ドック. バリウムの爆弾を抱えたので離れたほ場での作業は避けることに. ・パンジーのポット上げ セルトレー1枚を処理して9月20日播種分のロットがようやく終了.残るは9月28日播種分 …

no image

秋冬作の準備

晴れ そろそろ人参の播種しなきゃいけないので圃場にトラクター入れてきた. 人参は基肥無し.要るかもしれないけど毎年やらないのでええかなと. 畝作りは明後日やりたいところ. トラクターで作業してるとワサ …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …

no image

枯れてるようなので

曇り ・玉ねぎの管理 昨日やったけど少し甘かったようなので今日も潅水しておくことに. ・ナス畑の片付け マルチの撤去が終了してしまった. 他にもうやる事ないし,そこそこ枯れてるようなので木の撤去を始め …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除