雑記

中2日

投稿日:

曇のち雨
今日は朝5時半始動.だけどもうダメ,暗すぎる.
ということで,収量も大したことないし次回の収穫からは6時始動に変更.
これで,ピーク時から1時間以上も遅い始動.睡眠時間は増えるけど,どんどん作業できる時間が減っていく...

・ナスの管理
収穫と出荷.
前回の収穫が9月30日.出荷日の関係で中2日おいての収穫.
収量はそこそこあったけど,おいた日数を考えるとたいしたことないか...
大きさに関してはここんとこの成長具合からして3日くらいなら問題ないと思ってたけど甘かった.
さすがに4L箱は無かったものの1回おき出荷はもう少し先にした方がよさそうだ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・ナス畑の準備 手伝ってもらって南北のCチャンにビニペットを打ち付けてきた. これで西,南,北の三面は防風ネットが付けれる状態になった. 残る東側はCチャンが渡してないのでビニペットは使わずにワ …

no image

ダイコンの播種

晴れ 今朝のナス畑,最低気温が10度. ・ダイコンの播種 残ってた3畝に千都を播種してきた. 畝の長さは20mで株間15cm1条まき. 農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布. >>フォース粒剤 + …

no image

簡易移植器買った

晴れのち曇り時々雨 何か風強いなーとか思って圃場内の防風ネットも下げるなど定植前の準備をしてみたり. かんけー無いけど簡易移植器ってのを買ってみた. 実は先週あったナスの役員会での雑談でこういうのある …

no image

今日の作業

嵐のち晴れ 台風の力で夏秋作はもちろんのこと秋冬作まで終了.ショックを隠しきれない. ・物置の片付け 裏の畑の物置の入口が半壊していたので暫定的な修復をしておく. ほ場Aの物置からめぼしいモノだけ持ち …

no image

休養です

今日から二泊三日で下呂温泉。 何もない所だからゆっくり休みます。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除