雑記

中2日

投稿日:

曇のち雨
今日は朝5時半始動.だけどもうダメ,暗すぎる.
ということで,収量も大したことないし次回の収穫からは6時始動に変更.
これで,ピーク時から1時間以上も遅い始動.睡眠時間は増えるけど,どんどん作業できる時間が減っていく...

・ナスの管理
収穫と出荷.
前回の収穫が9月30日.出荷日の関係で中2日おいての収穫.
収量はそこそこあったけど,おいた日数を考えるとたいしたことないか...
大きさに関してはここんとこの成長具合からして3日くらいなら問題ないと思ってたけど甘かった.
さすがに4L箱は無かったものの1回おき出荷はもう少し先にした方がよさそうだ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトを定植

雨 玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ. ・トマトを定植 どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定. 定植したのは下記6品種で計22株. >ミニトマト イエローキャロ …

no image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます. ということで,年賀状の為に絵を描きました.今日. 年賀状を頂いた方々,遅くなって申し訳ありません. こんな私ですが本年も宜しくお願い致します.

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 昨日の強風で定植した白菜がかなり傷んでる. 大丈夫やろか? ・ブロッコリーの定植 先日白菜植えたとこで2畝余ったところにブロッコリー植えてきた. 定植したのは播種後24日のブロッコリー(キャッス …

no image

今日の作業

曇り 雨降らないなぁ.中途半端に冷えるだけなので曇りはうれしくないカモ. ・筑陽の収獲と出品 もともと2日~4日に1回くらいの考えだったので3連荘は厳しい. 多少傷の多いものまで拾っていかないといけな …

no image

ちゃっちゃと

晴れ あんまり時間無かったけど少量だったのでちゃっちゃとブロッコリーの定植を済ませる. 日が短くなってきたので時間配分が難しい... ・ナスの管理 収穫と出荷. どんどん品質が落ちてきますな.しょうが …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除