育苗 野菜

タマネギの育苗(49日)

投稿日:

タマネギの49日苗
数本ヨトウムシに食われてダメになった・・もうすぐ定植だというのに(;;
タマネギ

ホームセンターで売ってるの見たらコレと比べるともっと貧弱で・・
チャージの方は袋に50日の若苗で植えましょうみたいに書いてあったので明日にでも定植してみようかと考え中.

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

イチゴを収穫

1つは充分赤くなったかな? ってことで収穫してみた. 半分に切ってみたところ 食べてみたけどちょい酸っぱくてガッカリ. やっぱり素性のわかんない苗はそれなりってことなんかなぁ・・.

no image

トマトの定植

晴れ メロンは仕立て方を決めてないのでまだ摘心してない状態.近いうちに摘心する. ・定植 トマト(フルティカ)の一番花が開花. 教科書では「開花したら定植しましょう」って感じなので定植. それから,メ …

no image

育苗日誌

気晴らしに花の種を播種するコトに. ・加温>無加温への移動 バーベナと百日草を播種したトレーと鶏頭を播種したトレーを育苗ハウスへ移動. ・バーベナ 発芽率が著しく悪い. 発芽適温が20度近辺という事で …

no image

ピーマンの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …

no image

サツマイモ掘ってきた

曇ってていい感じの天候だったので紅東だけ掘ってきた. サツマイモは10月下旬に掘ればいいかなーとか思ってたけど甘かった. 早生の紅東は既に超ビッグサイズになってたよ(--; ちなみに,こんな感じで掘り …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除