農薬散布履歴 露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

鉄パイプ設置後,初めて防除したわけだが・・
通路狭いとスズランの取り回しが難しい(--;
次回までに考えてやり方を変えなアカンようだ.

・定時巡回とホルモン処理
主枝の2番花と側枝の花が同時に咲いてるやつとか出た.コレは3番花じゃないよなぁ・・と思うんだがどうだろう.
あと,何となくホルモン処理してるかしてないかがわかるようになってきたので今までやってきた処理後のマーキングはやめていく方向で.

・防除
病気が怖いので銅剤を散布.
葉の上の方まできてなさそうだし温度が上がってきそうなので不要とも思ったけど精神安定剤的な感じで決行.
ホースの取り回しを手伝ってもらった方が作業性が良いので手伝ってもらっての作業.
50リットル作ってあまるかなぁ?と思ってたら動噴のホースがタンクから出ちゃってダダ漏れ.おかげで足りなくなって5リッター追加する羽目に.
>コサイドボルドー 1000倍希釈 55リットル

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …

no image

茄子苗調達

雨のち晴れ ・防除 昨日連絡入れてもらった苗屋さんに苗買いに行ってきた. ちょっと,いや,かなり若い. とりあえず定植前の準備としてプレバソンを灌注. 明後日ダメそうなのを植え替える予定. >>プレバ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ これで最初の玉ねぎ(フォーカス)の定植は終わり。 ・玉ねぎの定植準備 手伝ってもらって畝づくり。 約24mで株間90cmを10畝、約14mで株間120cmを2畝。 株間120cmの方だけダイアジ …

no image

ダメもとで定植

晴れ そろそろ大根まきたいけど時間がない.それに正直なところ沢山はまきたくない. 育苗の失敗がイタイ.回避策として人参の畝を1本増やそうか検討中. ・ナスの管理 収穫と出荷. 伸びない,ホントに伸びな …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 早生種のマッハが播種後52日くらいなので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で6畝分定植してきた. あと,殺虫剤はダイシストンとダイアジノンを散布. ただしダイシストンは途中で無 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除