農薬散布履歴 露地ナス

露地ナス関連

投稿日:

鉄パイプ設置後,初めて防除したわけだが・・
通路狭いとスズランの取り回しが難しい(--;
次回までに考えてやり方を変えなアカンようだ.

・定時巡回とホルモン処理
主枝の2番花と側枝の花が同時に咲いてるやつとか出た.コレは3番花じゃないよなぁ・・と思うんだがどうだろう.
あと,何となくホルモン処理してるかしてないかがわかるようになってきたので今までやってきた処理後のマーキングはやめていく方向で.

・防除
病気が怖いので銅剤を散布.
葉の上の方まできてなさそうだし温度が上がってきそうなので不要とも思ったけど精神安定剤的な感じで決行.
ホースの取り回しを手伝ってもらった方が作業性が良いので手伝ってもらっての作業.
50リットル作ってあまるかなぁ?と思ってたら動噴のホースがタンクから出ちゃってダダ漏れ.おかげで足りなくなって5リッター追加する羽目に.
>コサイドボルドー 1000倍希釈 55リットル

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・コーンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2000倍 ・ピーマンの防除 定期防除でコテツ >>コテツフロアブル 2 …

no image

きゅうりの定植

少し時間ができたのでやっつけ仕事. 5月4日は種分のきゅうり(Vアーチ). 5株中本葉が出てるのが3株.残り2株は双葉の状態で成長も怪しい感じだったけど定植しておいた. 定植場所は裏の畑の一角. 自家 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 ダコニールを散布した >>ダコニール1000 1000倍

no image

夏秋ナスの基肥施肥(2回目)

晴れ 先日降った雨,短時間だけど結構まとまって降ったようで乾いてるように見えたけど少し土目がよろしくない感じ. まあ,めちゃくちゃ悪いわけでもなかったし,ここから先待ってもいい時期があるか微妙なので良 …

no image

今日の作業

ほ場の整備がメインだったな. ・イロイロ収穫 農薬散布することにしたんで一通り収穫してたんだけど・・ アンタホントにきゅうりですか?・・と. いやマジ,デカスギ(--; ・農薬の散布 イロイロ考えたけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除