雑記

謹賀新年

投稿日:

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します.
トラ

かんけーないですが,年賀状.
下手ですが絵だけは既製品を使わずに毎年自分で描いています.

ここ数年は有名なドローソフトを使っています.
拡大縮小が自由で便利ですし文字を含め全てのデザインを一つのソフトで行った方が楽なので気が付いたらそうなってました.
細かいことですが文字もアウトラインに変換して文字の幅とかをいじっていたりで意外と手をかけていたりします.

何というか,他の人と同じになるのが嫌なのかもしれません.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子畑の準備

曇りのち雨 天気予報は曇りだったのに思ったよりしっかり雨降ってる. 1週間遅かったら畝立て出来んかったな,危ない危ない. ・茄子畑の準備 風が弱いようだったので天面の防風ネット広げてきた. マルチする …

no image

ナス畑らしくなってきた

曇り ・ナスの管理 「枝を折るリスク<作業遅れのリスク」になってきそうなので朝からずっと誘引作業. 気合入れて頑張ってみたけど目標の6割くらいしかできなくてガッカリ(;; 2番花がよけりゃ問題ないと思 …

no image

今日の作業

イセキの展示会見に行ってきた. 展示会自体はどうでもよくて,うちに来てる営業いるかと思って行ったけどいなかったんで無駄足だった. ・野菜の収穫と切干大根作り 午後から雨が弱くなったのでダイコンとキャベ …

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

no image

こっち見んな!

って感じで,今日のメニューは丸ごとハクサイ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除