雑記

謹賀新年

投稿日:

あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します.
トラ

かんけーないですが,年賀状.
下手ですが絵だけは既製品を使わずに毎年自分で描いています.

ここ数年は有名なドローソフトを使っています.
拡大縮小が自由で便利ですし文字を含め全てのデザインを一つのソフトで行った方が楽なので気が付いたらそうなってました.
細かいことですが文字もアウトラインに変換して文字の幅とかをいじっていたりで意外と手をかけていたりします.

何というか,他の人と同じになるのが嫌なのかもしれません.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの管理

晴れ 今ナスは摘芯してもよさそうなとこまで伸びてる. けど,整枝が遅れてて怖いので摘心できない・・. ・ピーマンの管理 収穫と防除. 定植数10本なので収量は少ないけどナス仕様の豊富な肥料のおかげか丸 …

no image

今日の作業

晴れ. 選挙は行ってきた. ・ニンジンの潅水 筑陽の収穫後に潅水してきた. ・育苗関係 先日播種したハクサイ.新聞被せたまま忘れててモヤシ状態(;; >筑陽の管理

no image

今日の作業

曇天. 東海地方も入梅したらしい. ・ほ場A物置の片付け 物置の中がグチャグチャで収穫が本格的に始まってしまうと困る・・といった状態だったので今日は管理作業を中止して片付けに没頭. 何か物を動かすたび …

no image

サボり

曇り 病気というわけではなかったけど動く元気がなかったのでずっと寝てた. ・ミツバチの餌やり 元気だね.気持ち個体が増えてる気がしなくもない. ・確定申告の準備 国税庁のサイトを使って確定申告書類を作 …

no image

片付け

曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除