考察 露地ナス

新芽が消えた!

投稿日:

なんということでしょう!
ナス

わかりにくいですが上の写真のナスは何かおかしいです.

ちなみにこちらが正しい成長をしているもの.
ナス

何がおかしいのかというと・・

実は新芽が消えているのです.

1枚目の写真,本来はこんな感じで成長しなければいけないんです.
ナス

事前に噂では聞いてましたが,うちにも幾つか出てしまいました.
どうも低温が原因じゃないか?って事らしいです.

何つーか,温度が相手じゃ諦めるしかないですね(--;

しょうがないので,こうなったやつは本来切り戻しの対象になる直ぐ下の腋芽を伸ばしたりして対処します.

ちなみに,この症状の他にも花芽の付き方が普通と違った個体がチラホラでてきています.
恐らくそれらも低温が原因.今年は教科書通りに育てるのは難しそうです.

-考察, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

曇り時々晴れのち雨 雨降る前に終われそうだったのでやってきた。 ・ナス畑の準備 ねっこ1番を180Kg散布してトラクター入れた。

no image

今日の作業

晴れ ちゃっちゃと出荷調整して種まきする予定だったのに出荷調整だけで手一杯. 多くて文句言っちゃいかんが,うまくいかんなぁ. ・筑陽の収獲と出荷 何か多い.んでも,相変わらず秀品は作れない. 今日の出 …

no image

堆肥散布

晴れ 今年最初の大仕事. ・ナス畑の準備 志賀牧場に頼んで牛糞堆肥を持ってきてもらったのでナス畑の土作りを開始. 牛糞堆肥2tとねっこ一番160Kgを散布してトラクター入れてきた. ・クローラ運搬車 …

no image

圃場巡回

雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …

no image

防草シート設置

晴れのち曇のち雨 ・ナス畑の準備 通路に防草シート敷いてきた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除