雑記

今日の作業

投稿日:

あいにくの雨.
・・と,強風.
心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない.

・育苗ハウスの整理整頓
適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ.
てことで,整理整頓しながら除草もしつつ不要な物の片付け.
あと,昨日スタイロフォーム(1820*910*20mm)を買ってきてもらったので,ある程度スッキリした所で周りを板で囲って育苗スペースを確保.
育苗ハウス
残念ながら温床を作れるだけの知識と技術が無いので,せめて発泡スチロールでの断熱くらいはやってみようかという試み.

>育苗日誌

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

燻煙器を購入(蜜蜂用)

曇り ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました. ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです …

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

no image

確定申告へ

雨 今日から確定申告の受け付けが始まるので税務署へ行ってきました. 初日だから混んでるかなと思ってたけど全く並ぶこと無く. 作っていった書類出して控えにハンコもらうだけなので申告自体も拍子抜けするくら …

no image

田植え

曇り時々雨 田植えしてきた. 去年までは5月中旬だったけど今年からは品種が変わったのでこのタイミング.

no image

種まき

晴れ ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と各系統20分朝,各系統30分夕方の潅水. 全然ならないのにやらなきゃいけないナスの管理.精神的にツライ. ・種まき 野菜が白菜(王将)を128穴トレー2枚,ブロ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除