育苗 野菜 雑記

玉ねぎ初収穫

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの初収穫
雨後で土がドロドロ・・.
んでも,しょうがないなぁ・・ということで収穫.
なので,収穫したヤツを調整しながらタオルと軍手で拭く作業付きでした.

今日収穫できたのは20Kgコンテナ1杯分.
玉ねぎ

収穫した玉ねぎは3個を1袋に入れてグリーンセンター長瀬へ.
玉ねぎ

新鮮なので生でサラダにしてもOKと思います.
よかったら買ってやってくださいな.

・トマトとメロンの畝たて
雨よけスペースで作る予定のトマトとメロン.
ここ数日の気温の低さから育苗用の園芸マットはまだ撤収できないので,それ以外のスペースを先行して準備することに.
ということでトマト3m,メロン6mの畝を1本ずつ作ってマルチをしておいた.
肥料は醗酵鶏糞のみでトマト1.5Kg,メロン5Kgを散布.

・野菜種の播種
メロン(パンナ10),トマト(桃太郎ファイト5,フルティカ5,アイコ4,Yアイコ4,キャロル4,Yキャロル4)の種を36穴トレーに播種.
発芽は問題ないとしても生育適温を考えるとメロンは少し遅すぎかもしれない.

-育苗, 野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・黙々と大根を切り刻む 切干作りだけどね. 干すスペースが無くて残ってた前回収穫分の大根もあってウンザリ気味. 売れ残りが出たら加工しようと思ってたけど疲れたから廃棄する方向で. ・ダリアのポッ …

no image

メロンの定植など

晴れ 何となく思い立ってエンジンポンプのオイルを交換してみるなど. 自分でオイル交換するの初めてだし,今までに交換してもらった記憶も無いので当然入ってたオイルは真っ黒だった. ・メロンの定植 3月9日 …

no image

農薬試験の依頼

曇り時々晴れ 悩んだけど防除した. 雨降ったとしてもやっといた方がいいという判断. ・ナスの防除 ハダニが相変わらず止まらない. タバコガにやられてだいぶ花と果実を落とした. ということでコテツ. 殺 …

no image

今日の作業

実験的に聖護院ダイコンを開店時最低2~3個あるようにしてるんだけど,日に1~2個だけどコンスタントに出てる模様. ダイコンとしては形も奇抜だし珍しいから全く売れないかと思ってたけど,そうでも無いらしい …

no image

育苗状況

3月4日播種分. キチンと温床になっているようで順調に発芽しだしている模様. 発芽した中で一番遅いのがペチュニアで今日2,3本発芽を確認. 今日までに1つも発芽が確認できていないのが賀茂ナス,天狗ナス …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除