育苗 野菜

育苗日誌

投稿日:

加温育苗していたキャベツ,ミニハクサイ,ブロッコリーを無加温の育苗ハウスへ移動させる事にした.

キャベツ(彩里,ジャンヌ)
ジャンヌの方は発芽が揃ってない.端の方で環境が悪かったんだろうか?
キャベツ

ブロッコリー(みかも),トマト(フルティカ,桃太郎ファイト),ミニハクサイ(お黄にいり)
ミニハクサイは既に定植適期な予感.
ブロッコリーとハクサイ

トマトは7.5cmのポットに上げて加温育苗を続行するコトにした.
コレはフルティカだったかな?
トマト
ポット上げできたのはフルティカ6株,桃太郎ファイト8株.
どれもまだ根がはってなくてポット上げ適期ではなさげ.枯れずに育ってくれるといいんだけど・・.

あと,トレー2つ分のスペースが空いたので次のロットを播種.
>>加温(園芸マット)
128穴:キャベツ(彩里,ジャンヌを64粒ずつ)
128穴:ミニハクサイ(お黄にいり)
>>無加温(育苗ハウス)
128穴:レタス(レッドファルダー,マリアを64粒ずつ)

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子畑の準備

曇りのち雨 天気予報は曇りだったのに思ったよりしっかり雨降ってる. 1週間遅かったら畝立て出来んかったな,危ない危ない. ・茄子畑の準備 風が弱いようだったので天面の防風ネット広げてきた. マルチする …

no image

種まき

晴れ 今日は収穫やめにしたので花の種まくことにした. 播種したのはバーベナと百日草で, バーベナ(オブセッション混合)を128穴トレーに2枚と少し. 百日草(ドリームランド混合)を72穴トレー半分くら …

no image

ソラマメの花

今日見たら花のつぼみがついててビビッタ. 5月のビールのおつまみにって思ってたけど来月には食えちゃうのか? 少し面白くなってきた. ついでにエンドウマメの花も開花してるぽい? このエンドウさんは親がハ …

no image

ハクサイの年越し準備

どうも売れ行きがよろしくなくて年内に全部出すのは諦め. しょうがないので小さくて出せないものと年内に出さないものは頭を縛っておく事に. 回り見てると稲ワラで縛るのがデファクトスタンダードっぽいんだけど …

no image

育苗日誌

・パンナ 双葉の間から葉が出てきた. ・レノン 新たに1つ発芽を確認. 枯れちゃった1つ目は双葉開く前にダメになってるのでまだまだ安心できないってトコか. ・謎の苗 順調に育ってるんだけど,何ができる …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除