どうも売れ行きがよろしくなくて年内に全部出すのは諦め.
しょうがないので小さくて出せないものと年内に出さないものは頭を縛っておく事に.
回り見てると稲ワラで縛るのがデファクトスタンダードっぽいんだけど,どうやっても稲ワラを連結できない(;;
てことで,妥協して麻紐使ってみた.

コレでとりあえずハクサイの年越し準備は終了だな.
投稿日:
どうも売れ行きがよろしくなくて年内に全部出すのは諦め.
しょうがないので小さくて出せないものと年内に出さないものは頭を縛っておく事に.
回り見てると稲ワラで縛るのがデファクトスタンダードっぽいんだけど,どうやっても稲ワラを連結できない(;;
てことで,妥協して麻紐使ってみた.

コレでとりあえずハクサイの年越し準備は終了だな.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …
曇りのち雨 1つだけナスの花が開花してた. ただ,他に咲きそうな個体が殆どなく準備もしてないので当面ホルモン処理はパス. ・ナスの防除 雨降るってわかってたけど雨前の方が効果的なので褐斑細菌病対策で銅 …
今日はほ場Bをメインにして作業する事にした. ・潅水 スイートコーン,ソラマメを中心に潅水 ・ソラマメの収穫 自家消費用のものを少し収穫. スミちゃん散布したのが月曜.適用が収穫3日前なので解禁すね. …