野菜 露地ナス

ナス畑の準備など

投稿日:

晴れ
明日の天気予報が雨だったのでちゃちゃっとやってきた。

・ナス畑の準備
VSトリコ、VSあかきん、VS34、いせきバイオマジック341を各60Kg散布してきた。

・ニンジン畑の片づけ
収穫が終わったので発酵鶏糞を150Kg、いせきバイオマジック341を60Kg散布。
えんばくを播種してきた。

-野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々晴れ. 相変わらず体調不良. 朝一に防除したので筑陽以外の作業を中心に無理せず休憩を長めにとりながらの作業. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>トレボン乳剤 1000倍希釈+マッチ乳剤 2 …

no image

メロンの防除

晴れのち曇り メロンに虫がつきだした. ここからは収穫が早いか枯れるのが早いかの勝負になると思う. ・ナスの管理 台木の芽かきしながら少し下葉を落とした. そろそろ誘引に回った方が良さそうなんだけど気 …

no image

筑陽の管理

一日強風が吹き荒れる.明後日の出荷分は傷だらけなんだろうなぁ・・(;; ・収獲と出荷調整 久しぶりに多い・・ように見えた. オオタバコガじゃないので多分ヨトウムシと思われる虫を見た.少ないけどタバコガ …

no image

パンナが発芽した

2週間目でようやく発芽を確認 年末にまいた種では最速. 温度が思ったほど上がらなくて全滅かと思ってたんで一安心. 多少発芽促進するかなぁ・・と苗帽子を被せてみた

no image

育苗日誌

・メロン 左がレノンで右がパンナ. 年末にまいたやつで生き残ってくれたやつ. 本葉がそろってきたので大きめのポットに移しかえてみた. ・甘とう美人 年末にまいた分で順調なやつ. 弱々しい芽だなぁ・・っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除