露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

チャノホコリダニも発生してそうな予感.早く薬まきたい.

・誘引
枝切りたいのを我慢して誘引に徹してみたけど処理できたのは2畝.

・追肥
液肥を2リッター入れてきた.

-露地ナス

執筆者:


  1. ゲン より:

    僕のところもかなり豊かな生態系ができようとしていて困ってます。次はコテツと何かうどんこの殺菌剤でいこうかなと思ってます。
    コテツとアファームは何か使う前、何かわくわくしませんか?

  2. KOG より:

    コテツ好きなんだけど,近くのナス屋さんに言わせると「コテツは効かんからサッサと使っとけ」っていう感じらしい.
    高いのに・・高いのに・・

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 高温。 ・ナスの防除 定期防除でコテツ、ポリオキシン >>コテツフロアブル 2000倍+ポリオキシンAL乳剤 1000倍

no image

筑陽出す

朝,雨が降ってなかったので収穫に出かける. 昨晩の雨で濡れてたものの切らないわけにはいかないのでデカイのを中心に切る,切る,切る. 収穫が終わるころに雨が降り始めたのでサッサと撤収.ギリギリセーフって …

no image

潅水用配管作り

雨が降るらしい来週水曜までにはマルチをしたいので潅水チューブ用の配管作りを開始. 簡単に図面を書いて必要資材を書き出してからホームセンターで資材を調達. 畝の長さは23mで9畝並びが2つ.水圧が弱いの …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 昨日の強風、ここ数日の低温でちょっと心配なので銅剤を散布しておいた。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍

no image

ナス畑の整備

晴のち曇 適当な長さでやってあるところが1箇所もなかったので全部取り外してやり直し. 丸一日かけたけど固定まで時間足りなかった. ・ナス畑の整備 圃場内の防風ネット,これまで在庫使って中途半端にやって …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除