雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
今日は野菜の収穫無し.

・始末書を書く
グリーンセンター行ってピーマンの始末書を書いてきた.
どうも夏野菜は収穫期間が長いから私みたいな人が結構いるらしい.
ホントこれからは気をつけねば(--;

・行列のできる産卵所
コーチン
個室3つあるのになぁ・・

・ほ場Aでの作業
堆肥をばら撒いてからトラクター入れて,最後に一輪管理機で排水用の溝作ってきた.
ほ場
これで再スタートするための準備はひと段落.
どうやって防風ネット張るか考えなきゃだわ.

何となく追記>
・コーチンさんのこと
コーチンさん,意外と面白い.
卵産む場所は決まってるみたいで小屋から出られるようにしていても産む時はあの場所に戻ってくるのよ.
他にも夕方暗くなってきたり雨が強くなってきたりすると自分から小屋に入っていくみたい.

あと,わがままになってきた.
裏口から出ようとすると「何かちょうだい!」って感じで寄ってきたり,小屋から出してない時は鳴いて催促してきたり.

餌に関しては基本的にはホームセンターで買ってくる配合飼料でバーディー スペシャルってのをやってます.
他には季節の食材.今ならみかんや大根の葉っぱ,ハクサイあたり.
8月なんかはトマトやメロンとか食ってました.結構贅沢に育ってるんじゃないかと.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーン売れない

曇のち雨 ・コーンの収穫 収穫して直売へ. ..が,高すぎたか売れない.せっかく朝採って持って行ったのにガッカリ. ・ナスの管理 黙々と整枝. そろそろ防除したいけど天気予報みてもやれるタイミングがな …

no image

あぜ楽ガード

晴れ いろいろと資材や農具なんかを調達中. アゼ波押込み器,アゼ波下穴開け器なんてものを見つけたので購入. 早速,あぜ楽ガードっていう丈夫なあぜ波を設置するのに使ってきた. アゼ波下穴開け器は便利. …

no image

夏秋なす部会研修会

晴れ ・ナスの管理 収穫とトーンと整枝と出荷. トーンは東側半分のみ.今は1日おきに半分なのでトーン処理は4日に1回になってる. 午前中で半分こなすのが精一杯くらいの花ざかりなのでこの辺は妥協といった …

no image

今日の作業

晴れ あれ?仕事..してない? ホントは花の種を播種しようと思ったんだけど,週明けから気温が上昇するみたいなので中止. 今日みたいな冷え込みが来たら播種しても動かないだろうし. ってことで,切干の加工 …

no image

今日の作業

雲時々雨. 目を閉じると筑陽の枝葉が襲ってくる. ・・と,そんな感じで昨日は全然寝付けず.睡眠不足のせいか体調も悪い(;; かんけーないけど,日の出が少しずつ遅くなってるらしい.ここんところ4時半収獲 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除