花の苗

投稿日:2008 年 4 月 18 日 更新日:

マリーゴールド4/18ダリア4/18
左がマリーゴールドで右がダリア

ペチュニア4/18アスター4/18
左がペチュニアで右がアスター

気温が上がってきたのでハウスの外に放置してるんだけど,日の光と雨での潅水,環境そろってるんで順調に育ってる様子.
ただユーストマだけは相変わらずなのでアレでナニ.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ストックが発芽した

花で唯一の発芽. ただ,野菜と違って全く発芽が揃ってない(--; ストックは特に種の大きさがバラバラだったので揃わないだろうなぁ・・とは思ってたけど,コレだとどの時点で順化を始めていいのか悩むトコ.

no image

ストックの播種

ストックを播種した 種は国華園で買ったヤツ. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚.

no image

種まきとレタスの定植

雨のち晴れ ・育苗管理 この種まいた. スイートコーン(ランチャー82)を72穴トレー3枚,千日紅(ドワーフバイカラー)を128穴トレーに62粒. コーンは去年までおひさまコーン7を栽培してきましたが …

no image

種まき

晴れ 今日は収穫やめにしたので花の種まくことにした. 播種したのはバーベナと百日草で, バーベナ(オブセッション混合)を128穴トレーに2枚と少し. 百日草(ドリームランド混合)を72穴トレー半分くら …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. コイツは小花正(黄). 昨日見たら咲いてたので開花は10月27日かな. 6月25日定植>7月1日摘心>7月20日整枝>10月27日開花

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除