雑記

今日の作業

投稿日:

元旦も作業かよ・・とな.

・柿の剪定
祖父母んちの柿の木を剪定.
最初の方,祖父が切る枝を教えてくれたけどサスガだな.迷いが無いっつーか,1本わかりやすい切り戻しする枝があって参考になったわ.
んでも,途中からは見えにくい場所に入ったので適当な私の剪定で・・
参考までに,祖父の剪定は基本的に太く上に伸びた枝は落として細い枝は残すって考え方ぽい.「木登りし易い形に持っていくといい」みたいな事言ってたかな.

・物置の修繕
昨日の続き.
針金買って来たのでソレで縛って補強してみたり,螺旋杭と木の杭を追加で打ち込んで更なる補強をしてみたり.
で,ある程度納得できる強度になったと思われるので骨組に関しては終了.
次は時間があって風の無い日選んでブルーシートをはり直す予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーチンさん雑草食う

小屋の外で雑草を食うコーチンさん. 雨が降ってきたので小屋に入れようと思ったら既に入ってたコーチンさん. 10日経ってうちの環境にも少しずつ慣れつつある様子. 個体識別の為に2羽の足には赤と青の誘引テ …

no image

今日の作業

晴れのち雨 右手首の疲労は回復する傾向がない. 解体で少し無理をしたので基本的に帰宅後の作業はなし.車のハンドル回すだけで痛いとかアカンやろ,ってことで. ・解体作業 どうも父がやる気のようです. と …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の管理しなきゃダメなのに・・ ・ニンジン(ベータリッチ)の収穫 最初に播種したものが何とかものになりそうなので手伝ってもらって収穫してきた. 小さいものが多く,少し早かった感もあるけど時間 …

no image

今日の作業

雨のち晴れ 風が強かったので物置の中での作業にした.ちょうど生姜があったし. ・巡回 意外と暴風雨だったようなので一通り巡回. ほ場A,B共に畝間に水が溜まっちゃってた.根菜類大丈夫だろか(--; そ …

no image

防除

晴れ 昨日ナス見たときはそれ程でもなさそうだったけど傷付いてる. 多分,今ぶら下がってるのが終わってキレイになる頃にはハウスナスが出てきて価格が暴落してるんだろうなぁ.. ・ナスの防除 台風後の総合防 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除