雑記

今日の作業

投稿日:

元旦も作業かよ・・とな.

・柿の剪定
祖父母んちの柿の木を剪定.
最初の方,祖父が切る枝を教えてくれたけどサスガだな.迷いが無いっつーか,1本わかりやすい切り戻しする枝があって参考になったわ.
んでも,途中からは見えにくい場所に入ったので適当な私の剪定で・・
参考までに,祖父の剪定は基本的に太く上に伸びた枝は落として細い枝は残すって考え方ぽい.「木登りし易い形に持っていくといい」みたいな事言ってたかな.

・物置の修繕
昨日の続き.
針金買って来たのでソレで縛って補強してみたり,螺旋杭と木の杭を追加で打ち込んで更なる補強をしてみたり.
で,ある程度納得できる強度になったと思われるので骨組に関しては終了.
次は時間があって風の無い日選んでブルーシートをはり直す予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日のつぶやき

風が凄かったモンで心配で見に行ったらキャベツの不織布がビリビリに破れてた・・(;: こんななら先週ハクサイと一緒に撤去しときゃよかったよ・・(;; てことで,明日は急遽キャベツの不織布撤去っつー仕事が …

no image

自転車買った

買って7年経つしメンテしても結構かかるし買い替えてもいいかな? ということで新しい自転車買うことに決定. ホームセンター,自転車チェーン店と見て回ったけど最後に立ち寄った近所の自転車屋で買いました. …

no image

仕事始め

晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …

no image

今日の作業

晴れ 第2弾の77円小さめナス袋はあんまり売れてない様子. ってことは,そこそこ在庫に余裕があるということか? ・筑陽の収穫と出品 いいのは無いけどとりあえず切って出す. ・筑陽の片付けと出品 まだ少 …

no image

今日の作業

曇り時々雨 雨のつもりでいたのにほとんど降らず. 気持ちが外に向いてなかったので部屋に引きこもって作業することにした. ・ただ黙々と紐を切る 気が早い感じもするけどナスを誘引するための紐作りを開始. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除