野菜

スナックえんどうを定植

投稿日:

定植したのは11月19日に播種したスナックえんどう.
播種時期が遅かったのもあって成長は今ひとつ.
スナックえんどう

場所は去年と同じ場所で長さ20mくらいの畝.
連作になっちゃうけど他に作れるものもないので妥協.
株間は畝幅が広かったので30cmで2条千鳥.
あと,さほど力を入れる気が無いので農薬や肥料の投入は無し.

定植後,敷き藁やきゅうりネットなんかをしてこんな感じで仕上げてきた.
スナックえんどう

ちなみにネットにかけてある藁は鳥対策らしい.
そのままだと新芽食べられちゃうんで藁をネットにくくってぶら下げといた方がいいよって.
作業してたら近くの畑の人が教えてくれたのでソレっぽくやってみた.

あれってツルを誘引する為のものだと思ってたけど違ったのね.
無くても勝手にツルなんて伸びてくるのに?と不思議に思ってたので謎が一つ解けました.よかったよかった.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

メロンダメかな・・ ・液肥で潅水 土日にしようかと思ったけど天気が良いみたいだったので本日決行. てことで,ナス,きゅうり,トマト,メロン,スイカに液肥(花工場原液5-10-5の500倍位希釈液)を潅 …

no image

今日の作業

パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …

no image

とうもろこしが・・

昨晩の雨風でとうもろこしが倒れた(;; 更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念. しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了. ちゃんと育っ …

no image

キャベツの追肥

曇り ハウスの玉ねぎが終わって売るものも無く. 断続的に雨が降るっていう中途半端な天気のせいで特にやれる事も無く. しょうがないので気になってた畦草をスパイダーモアでザッと刈ってきた. ・キャベツの追 …

no image

ミニハクサイを定植

3月4日播種のミニハクサイ「お黄にいり」. 定植適期に見えたので定植決行. ・・したんだけど,上は良さそうに見えたけど根が全然はってなくてアレでナニ. 始めちゃったので苗がイマイチなままの定植. その …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除